Yahoo!ニュース

【厚木市】3月25日(土)依知南公民館で子育て中の方なら参加できる「リユースお譲り会」を開催します。

にこにこかおさん地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

あつぎが大好き。子育て世代で洋服のサイズアップで買い替えなきゃだけど、誰かおさがりくれませんかと思っている地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)のにこにこかおさんです。今回ご紹介するのは、厚木市社会福祉協議会 ボランティア登録団体フードパントリーえんむすびさんが開催する「リユースお譲り会」開催のお知らせです。

えんむすび様よりご提供写真
えんむすび様よりご提供写真

えんむすびの活動は? 

「えんむすび」さんは、子育て中のひとり親世帯を対象にした食品提供などのフードパントリー活動をしています。また、食品提供のみではなく、人と人を繋ぐことを大事に活動しています。親が安心できたら、自然と子どもも安心出来て親も子どもも笑顔になれることを大事にかんがえています。

えんむすび様よりご提供写真
えんむすび様よりご提供写真

初開催の「リユースお譲り会」

今回初開催となる「リユースお譲り会」では、春夏物の子ども服・ベビー用品・おもちゃ・雑貨・本などのお譲り会を行います。こちらはフードパントリーご予約の方や、えんむすび登録者以外の方もご利用可能です。

■リユースお譲り会■※子ども服はリユースプールさんとの協働企画となります。
【日時】2023年3月25日(土)10:00~14:00
※途中、お昼休憩でスタッフが抜ける可能性があります
【場所】依知南公民館 工作室(フードパントリー開催の和室の隣)
【対象者】子育て中の方ならどなたでも
※ひとり親世帯でなくてもOK
※お子さん同伴でなくてもOK
【内容】
★春夏物の子ども服
★ベビー用品
★おもちゃ・雑貨⁡・本など
【受け取れる数について】
・えんむすび会員証をお持ちの方→何点でもOK! ですが、新品はお子さんひとりに対し1点まで(会員証を忘れずにお持ちください!)
・会員証をお持ちでない方→リユース品はひとり3点まで、新品はひと世帯1点まで
★欲しいものが決まったらお近くのスタッフにお声掛けください!
配布数を記録していますので、次回イベントに繋げるためにもご協力お願いします
★エコバッグをお持ちください!
お持ち帰り用の袋のご用意がないので、ご協力お願いします
★今回「回収」は行いません!
ご好意でご自宅の古着やおもちゃをお持ちいただいても、お受け取りができません
限られたスタッフで運営しておりますのでご理解いただけますと幸いです

えんむすびの代表に今回の開催の経緯についてお話をお伺いしました。

2022年は食品と同時開催で子供服や雑貨のリユースも毎月取り扱っておりましたが、食品提供希望世帯の増加により、2023年からは食品に特化したフードパントリー活動を開催することにしました。それでも、子どもはすぐに大きくなり、洋服のサイズで困ってしまう人もいるのでは? えんむすびで半年に1回のペースでまとめて「お譲り会」を開催しようということになり、今回が初開催になります。せっかく開催するなら、えんむすび利用者さんだけではなく、一般の方も受け入れてしまおう! と考えて対象者を広げた開催になりました。
食品提供は生活支援が強いですが、リユースお譲り会は「棄てずに循環」への貢献もあるので、利用者さん以外の方にも是非来ていただきたいという思いをこめて開催に至りました。
今回初めての開催になりますので、トライアル的な部分もあります。もし好評を頂けたら次回、秋冬物のお譲り会も企画したいと思っています。企業さんからいただいた雑貨なども並びますので、よかったら見に来てください! 

子育て中の方なら誰でも参加できるリユースお譲り会になっています。春の陽気になり、新年度を迎える準備がてら、足を運んでみてはいかがでしょうか?

えんむすびのスタッフさん

えんむすびのスタッフさんは、3月25日開催のリユースお譲り会の準備をしています。皆さんのご寄付を無駄にしない、繋いでくれているスタッフさんは温かい気持ちで利用者さんをむかえています。穏やかな方々とその環境が、えんむすびを利用する方々が初回開催にくらべて現状4倍程度になっている理由だと思います。ボランティアさんも増えています。

えんむすび様よりご提供写真
えんむすび様よりご提供写真

協力してくださっている店舗さんや、企業さん、個人でご協力してくださる方々も増え、代表をはじめ、ボランティアスタッフの皆さんが、ひとり親世帯の方々へのかけ橋となって優しさが循環しています。今回の「リユースお譲り会」は、子育て中の方なら、どなたでも参加できます。子ども同伴でも同伴でなくても大丈夫です。必要なものをじっくりと見にきませんか? 子供服、おもちゃ、絵本、べビー用品、企業様から提供商品などなど、あったら助かるもの、ほしいものが見つかるかもしれません。ぜひ見に来てみませんか?

えんむすび様よりご提供写真
えんむすび様よりご提供写真

【リユースお譲り会】
※子ども服はリユースプールさんとの協働企画となります。
【日時】2023年3月25日(土)10:00~14:00
※途中、お昼休憩でスタッフが抜ける可能性があります
【場所】依知南公民館工作室(フードパントリー開催の和室の隣)神奈川県厚木市下依知3-1-7
【対象者】子育て中の方ならどなたでも
※ひとり親世帯でなくてもOK
※お子さん同伴でなくてもOK
【受け取れる数について】
・えんむすび会員証をお持ちの方→何点でもOK! ですが、新品はお子さんひとりに対し1点まで(会員証を忘れずにお持ちください!)
・会員証をお持ちでない方→リユース品はひとり3点まで、新品はひと世帯1点まで


ボランティア団体名:フードパントリーえんむすび 公式ホームページ
連絡先:公式InstagramのDM 又はLINEより
開催日:基本的に月に一度(主に土日)、厚木市内の公民館で開催 スケジュール
対象:子育て中で食品支援が必要なひとり親家庭
開催日時は決定次第、公式LINEやInstagramでお知らせしています。
ご支援方法:食品を寄付活動費のご支援Amazonで寄付
ボランティアをしたい方はこちら

◆ご利用の流れ◆
1. LINEで利用登録をする ※LINEをご利用でない方はInstagramのDMでも受付可能です
2. 開催日の時間枠で希望来訪時間を連絡する
3. 当日、会場に足を運ぶ
※完全予約制で密にならないよう配慮しています。

地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

地域ニュースサイト号外NETで厚木市のライターをしています。厚木市に移住して、厚木市が第二の故郷になるよう、いろんなことを知りたくて、新しいお店の開拓や、公園散策、手土産のおすすめなど探せば探すほど面白くなってきています。

にこにこかおさんの最近の記事