Yahoo!ニュース

コストコで今週の4月1日~7日に買うべき新商品と割引情報

節子コストコのおすすめ商品紹介ブロガー

コストコ歴15年、実際に購入してレビューした商品は1,400種類以上の節子です(*‘∀‘)

今週末コストコに行く方におすすめしたい最新商品と割引商品を紹介します!

節子のSNSで人気の商品もピックアップしているので、ぜひお買い物の参考にしてください!

SNSでみんながいいねした投稿

今週、特にみんなに人気だった商品はこちらです!

【234いいね】シェル・イン ストロベリー風味

コストコ定番のデザートといえばこれ!いちご風味のチーズデザートです。

生乳とクリームで作られたフランス製のクリームチーズがたっぷり使われたクリーミーな味わいは一度食べたらやみつきになること間違いなし~(*‘∀‘)

甘さ控えめのレアチーズケーキにいちごミルクのようなほんのりとした風味で、ハマる人も多いと思います。

おやつやお酒のお供、疲れた時のご褒美にピッタリ。家に帰って冷蔵庫に入ってたらテンション上がるやつです(笑)

シェル・イン ストロベリー風味の詳しい商品紹介はこちら

【177いいね】フードコート:いちごソフト

春らしい新作のソフトクリーム!

ミックスで食べるといちごミルクみたいな味わいになって超美味しいんです~

コストコのフードコートでは定期的にソフトクリームやスムージーなどのメニューが変わるので、季節を楽しめるのも魅力ですよね。

最新のコストコのフードコートメニューが見たい方はこちら

コストコの新商品

チョコクランベリーロール

購入時価格899円
購入時価格899円

酸味のあるクランベリーと甘いチョコが練り込まれた、甘酸っぱい味わいのセミハードパンです!

チョコレートは見た目でもわかる通りかなりたくさん入っていますが、それほど甘くないです。

クランベリーの主張強めで、食べ終わりにミルクチョコの風味を感じるくらい。チョコがアクセントになっていてめっちゃ美味しい~!!

食べる時は軽くトーストしてからクリームチーズなどと一緒にいただくのがおすすめです。

パッと見、甘いパンに見えますが、ただ甘いだけではないので食事寄りのスイーツ系パンとしていただけます。

コストコのパン、どんどん美味しくなってますね~毎回新作ベーカリーを買うたびに完成度の高さに驚かされます(*‘∀‘)

チョコクランベリーロールの詳しい商品紹介はこちら

ピックアップおすすめ商品

コストコと言えばデリカやケーキなどが注目されがちですが…節子がおすすめしたいのはお米や冷凍食品など。

「え?他の店でも買えるし、わざわざコストコで買わなくても…」と思うかもしれませんが、コストコでは超コスパよく購入できるので、お米などの消費量が多いものほど買うべきなのです!

他にもリンツのチョコフルーツセラピーなど、リピーターの方は絶対コストコで買った方がお得な商品がけっこうあります。

アイリスオーヤマ 無洗米 ひとめぼれ

購入時価格2,944円(税込)
購入時価格2,944円(税込)

アイリスオーヤマと言えば家具や家電のイメージが強いですが、お米も販売していました!

今回買ったのは、宮城県産のひとめぼれというお米になります!

【ひとめぼれとは?】
ツヤがあり、適度な粘りとサッパリとした口あたりがあります。粘り・つや・うま味・香りのバランスが良いため、いろいろな料理にぴったり!料理の幅を広げてくれるオールマイティーなお米です。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめ!

無洗米ってどうなの?っていう意見を聞く時もあるんですが…

実際炊いてみたところ、びっくりするくらい美味しかった!!Σ(゚Д゚)

やわらかくてモチモチ感が強く、食べるとほんのり甘味があります。

粘り気はやや控えめでしたが、家族全員粘り気があまりない方が好きなので丁度良かったです~!

そして冷めても美味しいというのはポイントが高かったですね。お弁当用に重宝しそう。

ブランドお米の無洗米タイプは10kgで安くても4,000円少しかかるので、3,000円弱で買えるアイリスオーヤマの無洗米はかなりコスパ良いです。

安くて美味しくて、非常に満足度高め!

10kgと重たいので、コストコオンラインで購入するのもアリです。

アイリスオーヤマ 無洗米 ひとめぼれの詳しい商品紹介はこちら

味の素 三元豚のとんかつ

購入時価格1,180円(税込)
購入時価格1,180円(税込)

お弁当用のおかずにめ~っちゃ便利なひとくちサイズのとんかつ!

有名な味の素の商品なので、コストコ感はあんまりないかもしれないんですが、これが密かに人気でお弁当作りをしてるママさんパパさんに超おすすめなんです。

私もお弁当の隙間埋めとして買ってみてびっくりΣ(゚Д゚)これめっちゃ便利。

味はもちろんなんですが、レンチン調理で完成するお手軽さがポイントです。

とんかつのサクッと感が欲しければ、レンチンした後に軽くトースターで焼いてあげるといいですよ。

醤油ベースで味付けされた衣でカリッと揚られているので、ソースなしでもばっちり美味しい!

見た目はかなり小ぶりですが、お肉は厚みがあってちゃんとボリューミーです。

パサついた感じもなくて、ジューシーで柔らかいお肉が楽しめます!

私には油が強いな~と感じたんですが、子どもたちは大好きみたいで(笑)

お弁当にいれたり食卓に出すと露骨にテンションあがってますねー!

(2022年3月31日時点では)Amazonなどと比べて1,000円近く安く買えたので、リピーターの方にもおすすめ~

味の素 三元豚のとんかつの詳しい商品紹介はこちら

今週末コストコで割引されている商品

先週に引き続き、お肉の割引多数!

TVでも紹介した100%ビーフパティや、アメリカ産の牛タンなどがお安く買えるチャンスです!

節子おすすめの激辛デリカ、麻辣ジャングオチキンも安くなっています。かなりの辛さですが、お好きな方はぜひ試してみてください♪

(4月1日~4月7日)アメリカ産チルドビーフ 皮なしタン 焼肉 特別価格

特別価格598円/100g
特別価格598円/100g

コストコの人気商品である牛タンのスライスバージョン!カットされていない商品も割引されています。

スライスされた厚切りの牛タンはたっぷり13枚程度入っています!

たった13枚?と思うかもしれませんが、1枚1枚が焼肉屋で出てくる牛タンの2倍くらいのボリュームと大きさなんですよ…Σ(゚Д゚)

焼くだけでも食べられますが、切込み・血抜き・筋取りをした方がより美味しく食べられると思います!

焼肉用として販売されていますが、食べ方はいろいろ。

塩コショウを振ってそのまま食べるのももちろん美味しいです!口いっぱいに頬張る牛タンは最高ですね…贅沢。

定番ですがねぎやにんにくを載せて食べると、最高のおつまみに…!

同じ量の牛タンを焼肉屋で食べようとしたら2倍近くの値段はします。手軽にたくさん牛タンが食べたい人におすすめです。

アメリカ産チルドビーフ 皮なしタン 焼肉の詳しい商品紹介はこちら

(4月1日~4月7日)100%ビーフパティ 赤身88% 特別価格

特別価格135円/100g
特別価格135円/100g

お肉売り場でひときわ目を引くお肉のかたまり(笑)牛肉の旨味をダイレクトに感じられるコスパ優秀なお肉が特別価格で買えますよ~

まるで焼く前のハンバーグのような商品ですが、こちらは牛の挽肉です。

このお肉のおすすめポイントは、赤身88%で低脂質なところ。焼いてる途中のお肉を見るとわかりやすいんですが、ほとんど脂が出てないんですよ!

私は脂が苦手なので赤身が多めなさっぱりとした牛ひき肉をたっぷり使えるのはかなりありがたいです!(*‘∀‘)

身体づくりをされてる方などにおすすめできる商品かと思います。

食べ方としては、名前の通りハンバーガーに挟むお肉としてそのまま焼いて食べるのがお手軽かな!

めっちゃ肉厚で食べ応えのあるバーガーが完成します。

これが結構ジューシーで、塩コショウだけでも牛肉の旨味をしっかりと感じられる&あっさりしてるのでぺろっと食べられちゃうんですよねー

ハンバーガー以外にも、キーマカレーの材料などに使うのがおすすめ。

シャープのホットクックという商品を使って作ったんですが、ポットの中にひき肉と玉ねぎとお野菜、カレールーを入れてボタンを押すだけであっという間に完成!

12個もハンバーガーを作らないよ…という方はカレーアレンジも試してみてください♪

100%ビーフパティ赤身88%の詳しい商品紹介はこちら

(4月1日~4月7日)麻辣シャングオチキン 特別価格

特別価格119円/100g
特別価格119円/100g

はじめに言っておくと、この商品、とてつもなく辛いです(汗

本場で食べる味にとても近かったのですが、非常に辛いので苦手な方にはおすすめしません。

逆に辛いのが好きな方、中華料理が好きな方には絶対買って欲しい(;Д;)!!今ならちょっと安く買えるし!!

たっぷりチキンとお野菜が特製の麻辣ダレにつかったデリカで、山椒の痺れと唐辛子の辛さを融合した味付けになってます。

作り方はとっても簡単で、フライパンなどでしっかり加熱すればOK。

お肉が大きいのであらかじめ小さくカットしておくと炒めやすいと思います。

口に入れた瞬間は独特の香りが強いので「さほど辛くないな…」となるんですが、それも束の間。

辛っーーーーーー辛味がどんどん増してきます。(笑)

中華料理が大好きな節子的には何度もリピしたい商品ですが、辛すぎるので、子供には食べさせない方が良いと思います。

買ってみたけど、辛すぎて食べられない!という方はお肉を牛乳+蜂蜜に漬けて辛味を取ったり、大量の野菜を投入してみてください!

麻辣ジャングオチキンの詳しい商品紹介はこちら

以上が、今週買うべきおすすめ商品のまとめでした(*'v')

お買い物の参考になったらうれしいです♪

ブログでは新商品割引商品を中心に紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてください。

自己紹介

こんにちは!コストコが大好きな30代の主婦、節子です。
コストコ歴は15年、2016年にコストコ商品の紹介ブログを開設してからレビューしたコストコ商品は1,400個以上!ブログでは365日、毎日コストコの商品をレビューをしています。
最近はTBSテレビ「ラヴィット!」やテレビ東京「ソレダメ!」などに出演させていただきました。
SNSではコストコの新商品や割引情報などを紹介しているので、良ければフォローしてください(*‘∀‘)
TwitterInstagramFacebook

関連記事

コストコのおすすめ商品85選!新商品やテレビでの紹介品も
コストコ行くなら絶対寄りたいフードコート!今何が売ってる?
コストコの買い物で現金払いをしていませんか?もしかして、かなり損してるかも
コストコで使えるクレジットカード徹底比較!選び方と注意点の解説
ふるさと納税を使ってコストコの年会費を無料にする方法

コストコのおすすめ商品紹介ブロガー

コストコ大好きな主婦ブロガーのコストコ節子です。コストコ歴は15年、2,000種類以上のコストコ商品をレビュー。コストコには週1~2回通い、ブログは毎日更新、Twitter・Instagramでも情報を発信中。

節子の最近の記事