Yahoo!ニュース

【周南市】あの場所、あの建物はどうなったの? 何か出来るの? 周南市内の変化を見てきました。

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回は筆者が教えて頂いた周南市内で変化があった場所のご紹介です。

ユニクロ隣の「TSUTAYA徳山店」

TSUTAYA徳山店は2021年9月30日に閉店。その後、建物が取り壊され、しばらくは更地のままでした。

しかし、2022年10月に入ってからカドスコーポレーションの管理物件の看板が立てられていました。

その後、10月下旬にロープが張られている…と教えて頂きました。何か始まるのかな…と思いましたが、目立つ変化がなく時間が過ぎていきました。

そして11月下旬。何やら車がたくさん停まっています。

様子を見てみると、「UNIQLO第2駐車場」の貼り紙がありました。

こちらはこのまま継続してUNIQLOの駐車場になるのでしょうか? 今後が気になりますね。

学び・交流プラザ近くの「ローソン新南陽中央店」

こちらは2022年5月に閉店…。

そして2022年10月に株式会社 美装がOPENすることを教えて頂きました。

その頃はシートに覆われ工事中でしたが、2022年11月下旬に美装の建物が完成した…という情報を頂きました。

行ってみると、パッと目を引くお店が完成していましたよ。株式会社 美装のブログを拝見すると、19日にグランドオープンされたことが分かりました。

新宿通りの台湾料理味源のお隣

2022年11月に周南市新宿通りにある「台湾料理 味源」のお隣で工事が始まっていることを教えて頂きました。

11月初旬に様子を見てみるも、何が出来るのかは不明…。でも、大きい建物になりそうですよね…。

再び通りかかった時には大分様子が変わったように見えました。

そして、道路に面したところに「Memory tree(仮称)周南保育園 2023年4月開園」という文字が見えます。

こちらは保育園が出来るんですね。保育園名を検索すると、すでに求人募集もスタートしていましたよ。

子育て世代にはうれしい保育園のOPEN。どんな施設になるのか気になりますね。

徳山駅北口近くの「ハピネス銀座」

パチンコ屋さんの「ハピネス銀座」の変化について教えて頂いたのは2022年10月中頃。

「ハピネス」と言えば、徳山駅新幹線口近くにあった「ハピネス明城」が2022年2月28日に閉店されました…。

一体、どうなったのでしょう。様子を見てみると、建物はありますが営業はされていない様子です。

そして、壁には「建築物等の解体工事等の作業に関するお知らせ」という紙が貼ってありました。

解体…されるのでしょうか?

11月下旬に再び、様子を見ると特に変化はないように感じました。

窓は白く覆われていて、店内の様子はうかがうことは出来ませんが、何か変化が起きているのかもしれません。

2022年もあと1ヶ月

2022年ももうすぐ終わり…。

今年の初めと比較すると、周南市内の色んな場所で色んな変化があったのかもしれません。2023年を迎える頃には、またちょっと違った街の風景になっているかもしれせんね。

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事