ダントツにかしこく、親切なロボット掃除機
こんにちは、
スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。
この記事はロボット掃除機、
ナーワル フレオ(Narwal Freo)のレビュー記事です。
この記事はロボット掃除機「ナーワル フレオ(Narwal Freo)」の紹介記事です。
2週間ほどこのロボット掃除機を使ってみて気づいたのは、
数あるロボット掃除機の中でもナーワル フレオ(Narwal Freo)は
独自の機能も多くて特徴的なロボット掃除機。
「かしこく」「親切な」点がかなりのバツグンに優秀なロボット掃除機です。
ナーワル フレオ(Narwal Freo)パッケージ開封〜付属品
さっそく開封です。
ナーワル フレオ(Narwal Freo)はモップ自動洗浄機能を備えたステーションがありますのでパッケージも大きいです。
パッケージの中では本体部分と、ステーション部分に分かれて収納されています。
付属品一式
付属品はロボット掃除機の中では少なめですね。
シンプルな構成になっている点は迷わないので良いですね。
専用の洗剤がついています。
これはロボット掃除機に慣れた僕も初めてのヤツですね。
のちほど詳しく紹介します。
ロボット掃除機本体紹介
さて、本体です。
本体は白を基調にしたいわゆるよくあるタイプのロボット掃除機デザインでこれといった特徴はないですね。
▼上部のフタが開く構造です。
▼本体裏側はこんな感じ
充電ドック&水タンクステーション
さて、続いてはステーションの方です。
丸みを帯びたデザインがかなり象徴的です。
メカっぽい佇まいのロボット掃除機が多い中、
こういう丸みを帯びたデザインは好感が持てますね。
なんと言っても、ナーワル フレオ(Narwal Freo)の特徴はステーションの上面のタッチパネル液晶。
しかも「丸型」!斬新ですね。
この液晶部分を操作することでアプリなしでも使えるのだとか・・・。
のちほど詳しくレビューしていきたいと思います。
▼給水タンク
浄水タンクは「4500ml」汚水タンクは「4050ml」の容量です。
結構入りますね。
続いて、本体を収納するドックです。
モップを洗浄するスペースにもなります。
▼ドック内部
モップを洗浄するスペースにもなりますので大事な部分ですね。
ナーワル フレオ(Narwal Freo)の実体験レビュー&評価
ここからはナーワル フレオ(Narwal Freo)を実際に使ってみた感じた「生のレビュー」をしっかりとお届けしていきます。
静音性
まず、ナーワル フレオ(Narwal Freo)の掃除が始まって最初に驚いたのが・・・・、
「掃除の音、ちっちゃくね?」
清掃時の音が小さい!事です。
アプリの騒音計で測ってみたら50デシベル台ですね。めっちゃ静かです。
▼スマホの騒音計測アプリで計測
ただし・・・・、「静か=吸引力が低い」
では意味がないので吸引性能もしっかりとみていきます。
吸引・掃き掃除性能
肝心の吸引性能は?
ナーワル フレオ(Narwal Freo)は静音性が高いのでそんなに吸引している感じがありませんが、
しっかりと吸引してくれていました。
▼一回の吸引で取れたゴミ
一回の吸引ゴミの量はこんな感じでよく働いてくれているのが分かります。
(前日に掃除機をかけています。猫が居るので猫の毛が多いですね。)
ナーワル フレオの吸引力は「最大3000Pa」ということなので、
決して4000〜5000Paといった強い吸引力の部類には入りませんが、十分な吸引力ですね。
カーペット検知機能は気が利いていて便利
カーペットを検知する機能を備えています。
ついでに云うとフローリングやタイルも認識しますので、表面に応じた清掃をしてくれます。
床の表面まで見分けて、それに合わせた掃除ができるのは賢いですね!
ダブル・モップで充実の水拭き掃除
ナーワル フレオ(Narwal Freo)は本体後部にダブルでモップを備えています。
12N(ニュートン)という力(約1.2kg相当)で床面を押しながら回転するモップで拭き掃除をしてくれます。
▼床の拭き掃除をしている様子
しっかりとモップをかけてくれている様子が伺えます。
モップの回転は「毎分180回」と高速です。
「丸」ではなくて三角に近い「おにぎり型」のモップ、
そしてモップ部分に硬い素材と柔らかい素材を両方採用することにより汚れの取れるモップ拭きを実現しているようです。
モップリフトアップ機能
この機能は「地味に目玉機能」でもあると思います。
少なくとも僕は今までこの機能を見たことがありませんでした。
そう!なんとカーペットを掃除する際は
モップを「リフトアップ(上に上げて)」カーペットが濡れないようにするんですね!
思わず「画期的!」と手を打ちました。
従来のロボット掃除機はモップ部分を外すか?
ロボット掃除機がカーペット部分には上がらない(掃除もしない)と云う選択のどちらかでした。
ナーワル フレオ(Narwal Freo)はモップをつけたままでカーペットだろうが、フローリングだろうが、どちらも掃除できるって事ですよね。
モップをつけっぱなしで良いと云うのは楽で良いですね。
カメラ&センサーの認識機能と回避性能
ナーワル フレオ(Narwal Freo)のお掃除ぶりを観察していましたが、
我が家のテーブルや椅子の下の狭いところも器用に避けながら掃除をしてくれます。
▼テーブル下の清掃の様子
結構ギリギリまで攻めて掃除をしてくれるのでカメラとセンサーがフル稼働で考えてくれているのが伺えます。
また、直線的な場所も時折お尻を振りながらキワキワまでの清掃をしてくれます。
こういった細やかなプログラミングがとてもありがたいですね。
とにかく良い清掃結果を得るために、
かなり考えられたプログラミングをしている事が容易に想像できます。
ユーザー目線で作ってくれているのが伝わってきました。
ステーションのタッチパネル液晶
ステーションには「丸型液晶タッチパネル」がついています。
ただの液晶ではなくてタッチで操作できる点が他にはないポイント。
清掃コマンドや設定などの操作をこのタッチパネルで行えます。
▼タッチパネル操作の様子
かわいいマスコットキャラクターが画面上に現れてガイダンス役をしてくれます。
タッチパネルの操作性はややもっさりしていますが、サブの操作系統としては十分です。
インターフェイスも今風で直感的に操作できる様によく考えられています。
モップ自動洗浄&乾燥
ナーワル フレオ(Narwal Freo)はステーションにモップ自動洗浄&乾燥機能を持っています。
水と洗剤を使った本格的な洗浄にくわえて、熱風乾燥も行うので洗った後のモップに「雑菌が湧く」心配もありません。
おそらく、モップの清潔さでは「業界トップクラス」でしょう。
さらに専用の洗剤を入れられる様に設計されていますの、モップの洗浄にはかなり期待ができそうです。
▼専用の洗剤
給水タンクの手前に洗剤をセットする窪みがあります。
▼ステーションへ帰還〜洗浄〜乾燥の様子
モップ洗浄時はそこそこ音がしますが、熱風乾燥時はとても音は静かです。
傍に居ても、僕なら十分寝られるくらいですね。
業界トップクラスのモップ洗浄機能は安心できるポイントとしてかなり評価高いですね。
ナーワル フレオ(Narwal Freo)レビューまとめ・総合評価
ナーワル フレオ(Narwal Freo)を実際に使ってみた総合評価としては、
さまざまな面で平均以上か、それよりも高い水準で
「満足度の高い製品である」と評価しました。
僕が今までレビューしてきたロボット掃除機の中では少し異色の存在ですが、
「トップクラスに賢く!そして親切なロボットだな!」
というのが感想ですね。
僕のブログではさらに詳細にわたって紹介していますので、気になる方は是非ご覧下さい。
さらに詳しい内容はこちら▼
レビュー記事(雑記ブログ:Stutio Kamix内の記事への外部リンク)
[実機レビュー]ナーワル フレオ(Narwal Freo)〜ダントツに賢く親切!
最後に
最後まで読んで下さってありがとうございます。
こういった記事がもし、気に入っていただけたら「いいね」「フォロー」「コメント」などして頂けるとワタクシ、カーミー大変嬉しいです。
よろしくお願いします。 m(>o<)m
筆者:カーミーが運営する雑記ブログ「Studio Kamix」への外部リンク
雑記ブログ「Studio Kamix」