Yahoo!ニュース

ドラゴン感が薄れた?パワーアップ前のほうがカッコ良かったガンプラ

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとしているモデラ―で、YouTube「シゲチャンネル」管理人のシゲユキです。

今回は、「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」より、SDBD:R「エクスヴァルキランダー」をご紹介します。

※ SDBD:R:Super Deformed Build Divers Re:RISE

SDBD:R 026 聖竜機化神/聖機竜化士/聖神竜合士 エクスヴァルキランダー
定価 1,430円(税込)
2020年6月13日 発売

一般販売なので、最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

■前後ショット

パル(パルヴィーズ)がクアドルンをモチーフに「ヴァルキランダー」をカスタムビルドしたガンプラ「エクスヴァルキランダー」。

「ヴァルキランダー」同様、3形態の変形機構を備えており、ご覧の状態は「ドラゴンフュージョンモード」です。

■サイズ比較

HGUC No.191 ガンダム(約12.5cm)と並べるとこんな感じ。

設定上の頭長高は、当機が12.8mで、ガンダムが18.0m
ガンダムは1/144スケールですが、当キットはSDだからかノンスケールのようです。

■パーツ構成

成形品が4枚に、ポリキャップが2枚、シール。
ゲートはBB戦士と同じ、タッチゲート仕様です。

シールはちょっと多めですね。
頑張ってはりましょう!

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
SDBD:R エクスヴァルキランダー [聖竜機化神/聖機竜化士/聖神竜合士] 026(当方のブログです)

■付属品

本体以外の付属品は次のとおり。

  • GNガンブレード [左右]
  • GNメガフレアーデバイス
  • GNガンシールドカスタム

GNガンブレード

巨大な一対の剣です。

標準の「握り手」で左右に保持できます。

また、双方を連結すると、

より強力な「GNツインガンブレード」になるほか、

「レジェンドウイング」に接続して、飛行能力を強化することも可能です。

GNメガフレアーデバイス

従来品のマイナーチェンジ版だと思われる、手持ちの射撃武装です。

従来同様、前後に分割でき、

後ろ側が「GNランチャーデバイス」相当の銃器に、

さらに、グリップを分離すると、

これは「GNグリップダガー」として使えます。

GNガンシールドカスタム

手持ちの防御兵装です。

装備の際は、シンプルに「握り手」で保持します。

GNエクスバリスター

3種の装備を組み合わせて完成する大型弩砲です。

これも「握り手」で保持しますが、

見てのとおり、そこらじゅう干渉するのでポージングに悩みます。

■ギミック

エクスガンドラゴンモードへの変形

変形には、キットに含まれる全てのパーツを使用し、

まずは、ご覧のように分解します。

詳細は割愛しますが、一部、変形を交えながら、

各パーツを組み替え、腰部、脚部、上半身、ウイング、尻尾、を構成し、

最後に、それら全てを合体させれば、

「エクスガンドラゴンモード」の完成です!

白がベースのカラーリングは、クアドルンと対をなす聖獣、といった雰囲気でしょうか?

ですが、ウイングの小型化と前足が廃止されているため、先代のほうがドラゴン感あったような気がします。

SDBD:R No.007 ヴァルキランダー
SDBD:R No.007 ヴァルキランダー

ちなみに先代はこんなの。
やっぱりコッチのほうがカッコイイような…?

エクスヴァルキランダーへの変形

「エクスヴァルキランダー」にする場合は、

「ドラゴンフュージョンモード」から、ウイングと足部を外せばOK。

なぜかこの形態への変形は説明書で案内されていません。

デュアルアイの切り替え

デュアルアイは、頭部を分解してパーツを反転することで、

瞳のないタイプにも変更できます。
ちょっとコワイですね…。(;^_^A

■まとめ

  • 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」より「エクスヴァルキランダー」のキットです。
  • 製品としては、先代「ヴァルキランダー」のバリエーションキット的な内容です。
  • 装備類は、おおむね先代を継承しています。
  • タッチゲート採用で組み立てもかんたん!小さなお子さんでも大丈夫!

以上、SDBD:R「エクスヴァルキランダー」のレビューでした。

ご覧いただきありがとうございます。
よろしければ、いいねフォロー してくださいね!

■動画

レビュー(YouTube)

組み立て工程(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)

ガンプラつくってみた [エクスヴァルキランダー SDBD:R 026]

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事