Yahoo!ニュース

【沼津市】沼津特産塩で甘み引き立つ限定スイーツ!雅心苑さん8月18日から「戸田塩フェア」開催

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

今回は沼津のお菓子屋さんで味わえる、夏にピッタリ限定スイーツの話題!

沼津のお菓子屋さん「雅心苑(がしんえん)」さんで8月18日から「戸田塩フェア」が開催中。

僕も買いに行ってきました!

沼津市内の雅心苑さん店舗(沼津市筒井町:金岡店)
沼津市内の雅心苑さん店舗(沼津市筒井町:金岡店)

というわけで今回の話題は、沼津市内に本社を構えるお菓子屋さん「雅心苑(がしんえん)」さんから。

日々のおやつからお手土産まで、美味しい和洋菓子が各種揃うお店で、個人的にも何度もお世話になっているお店。

沼津市を中心に三島市や富士市などの周辺市町にもお店を構えていて、沼津市内だと「金岡店」「イーラde店」「リヴァージュ洋菓子店」の3店舗を運営されています。

そんな雅心苑さん全店で8月18日から展開されているのが「戸田塩フェア」

沼津市戸田地区の特産塩「戸田塩(へだしお)」を使ったゼリーや蒸しどら焼き、焼き菓子といったスイーツが各種展開されます!

なお無くなり次第終了、とのことです。

雅心苑さんの「戸田塩フェア」
雅心苑さんの「戸田塩フェア」

というわけで僕も早速、フェア商品の中からお買い物してきました!

今回買ってきたのは「戸田塩の力をかりた西瓜ゼリー」と「夏の戸田塩どら蒸すこ」の2種類。

「戸田塩フェア」スイーツ、買ってきました
「戸田塩フェア」スイーツ、買ってきました

ではでは順番にご紹介。

まずこちらは見た目も夏にピッタリなスイカのゼリー、その名も「戸田塩の力をかりた西瓜ゼリー」

お値段460円税込。

「戸田塩の力をかりた西瓜ゼリー」460円税込
「戸田塩の力をかりた西瓜ゼリー」460円税込

4層構造になっていて、上から塩ゼリー、すいかゼリー、ミルクゼリー、メロン味ゼリー。

ゼリーの中にもひとくちサイズのスイカがトッピングされていたり、ゼリーの色でもスイカを表現した可愛らしいものです。

ちなみに黒いスイカの種はチョコレートです。

食べてみると塩ゼリーのしょっぱさとすいかゼリーの爽やかな甘みがマッチして美味しい!

まさに「すいかに塩をかけて食べた」ような感覚に近くて、夏の雰囲気満点です!

戸田塩のしょっぱさとすいかの甘さがマッチ
戸田塩のしょっぱさとすいかの甘さがマッチ

もうひとつ買ってきたのがこちら。

「夏の戸田塩どら蒸すこ」200円税込。

米粉を使用した生地に、戸田塩を混ぜた塩バニラホイップクリームをサンドしたという蒸しどら焼きです。

「夏の戸田塩どら蒸すこ」200円税込
「夏の戸田塩どら蒸すこ」200円税込

こちらも実際食べてみるとめちゃウマ!

ふわふわもっちりとした米粉生地の中には、コクのあるクリームがたっぷり。

クリームにはほんのりと戸田塩の塩気が利いていて、絶妙にコクと甘みを引き立ててくれました!

ふわふわ生地の中にはほんのり塩気が甘みを引き立てるクリーム
ふわふわ生地の中にはほんのり塩気が甘みを引き立てるクリーム

というわけで今回は8月18日から数量限定で展開されている「雅心苑」さんの「戸田塩フェア」の話題でした!

沼津市戸田地区名産の「戸田塩」が引き立てるスイーツの甘み、今だけ限定の味をぜひお試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

雅心苑さん沼津市内店舗情報(公式サイトより)

・金岡店:〒410-0041 静岡県沼津市筒井町1-3

・イーラde店:〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-6 イーラde1階

・リヴァージュ洋菓子店:〒410-0822 静岡県沼津市下香貫柿原2885-2

・雅心苑さん公式サイトはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事