Yahoo!ニュース

【コストコ】4月買って良かった6選!一生出会えないと思っていた幻に大興奮!

じゅげコストコ・ドンキ美食家

こんにちは

コストコやドン・キホーテを愛し、食べるの大好きなじゅげです。

あっという間にGWが終わってしまいましたが、皆さんどんな休暇を過ごしましたか?

ちょっと遅くなりましたが、4月購入品まとめという事で「買って良かった美味しいもの」を紹介しますね。

今回は6品ありました!

早速どうぞ~!

赤レンガショコラ

#62350 1998円

北海道を代表する人気のお菓子メーカー「わらく堂」の商品です。

2個セットでの販売で、コストコの方が公式サイトよりお得に購入できます。

公式によると「明治時代の札幌白石で作られていた赤い色の煉瓦をモチーフにしたチョコレートケーキ」とのことで、確かにレンガっぽい見た目!!!

冷蔵庫から取り出してすぐに食べるのも美味しいですが、私は食べたいのをぐっとこらえます。

常温に近い状態になるまで待つとですね、クリームが柔らかくなって口でとろけるんですよ~!

一度は試してもらいたい食べ方です。

オリオンイェガム オニオン味

#57605 1348円

ノンフライのポテトチップスという事で、自称ダイエッターの旦那が私の目を盗んでカートインした商品です。

私としても以前から気になっていた商品だったので、見ない振りしたわけなので同罪ですが(笑)

そして、巷のウワサ通りやみつきチップスでした。

大箱には12箱の小箱が入っていて、小箱は更に2袋に小分けされているので食べすぎ防止にはなりますが、我が家には無意味でした。

オニオンの香りとほんのり甘めの後味がしつこくなくて、ついつい手が伸びてしまいます。

これが店頭に出る前に「オリジナル味」があって、そちらはコストコオンラインで購入できます。

オリジナルも評判がいいので買っちゃうかもwww

牧家ミルクレープ

#57666 2658円

パッケージを変えて待望の再販です。

前回は店頭に出るなりあっという間に売り切れて、しかも販売期間が短かったので、夜にインコスする私には無縁の幻商品と思っていましたが、偶然にも3箱残っていました。

最初大きさの割にお高い?と思いましたが、公式では3564円+送料。

8カットすると約330円ほどなので、実はお値打ちなんです。

北海道産の原材料にこだわった牧家のミルクレープはホイップクリームとカスタードの2層仕立て。

底のスポンジにはラム酒ベースのシロップがたっぷりしみ込んでいて本格的な美味しさでした。

オーガニックブラウンマッシュルーム

#20141 998円

アヒージョにしたくて購入しましたが、丸ごとチーズ焼きが美味しすぎて、結局そればかり食べていました(笑)

1個がしいたけくらいの大きさなので食べ応えがあります。

焼くとマッシュルームのエキスがジュワーと出てきて幸福度Maxになるんですよ!

丸焼きの時は無理してでも一口で食べるのがおススメです。

ボイルほたるいか

#94600 998円→898円

ボイルしてあるのでそのまま食卓に出せます。

事前に下処理をしておくと食感が良くなるということで、初めてやってみましたが、とっても簡単でした。

慣れると10分もあれば完了するので苦にはなりません。

そのまま酢味噌が一番美味しかったですが、翌日はアヒージョにしたりパスタにして1パックはあっという間になくなりました。

販売期間短めなので見つけたらカートインをお勧めします。

グリーンシードレスグレープ

#47825 1398円

コストコ定番商品で過去に何度か買っていましたが、今回のは過去一甘くて当たりだったので紹介します。

似たような見た目で「キャンディグレープ」が綿あめみたいな甘さで有名ですが、私的には若干酸味のあるグリーンシードレスグレープの方が好みです。(こちらの方がちょっとだけお安めですしね)

皮ごとパリパリとしたはじけるような食感も日本のブドウと違った感じで好きなところのひとつです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

『コストコ4月買ってよかった6選』はインスタの動画(外部リンク)で見ることもできます。
https://instagram.com/p/C6bKmDRJJoL/?utm_source=qr

★スマホからご覧の方はプロフィールからフォローすると最新記事を見逃さないのでおススメです。

「コストコ&ドン・キホーテ」の発信をいち早く読むには⇒ここからフォロー

https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/juge

コストコ・ドンキ美食家

コストコやドン・キホーテの美味しいを発信。失敗したくない!どれを買えばいいの?を解決します。

じゅげの最近の記事