Yahoo!ニュース

池袋駅周辺でおすすめのタイ料理店7選!【フォロワー1万人超えエスニックグラマーが厳選!】

ケージー|エスニック料理専門家エスニック料理専門家|エスニックグラマー
「エスニックマガジン」から引用

今回は、東京都豊島区の池袋でおすすめしたいタイ料理店を紹介します。

池袋駅周辺にはタイ料理店がたくさんあって、どれにしようか悩む方も多いですよね。

そんな方向けに、エスニック料理を愛してやまない僕が本気でおすすめするタイ料理店をまとめていきます。

実際に訪れてみてわかったお店の雰囲気や、おすすめポイントなどをまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

池袋駅周辺には本場の味が楽しめる各国のエスニック料理店が集結!

「odan」引用
「odan」引用

東京都豊島区の池袋は、新宿や渋谷と並ぶ3大副都心の1つ。

多くの商業施設や娯楽施設が集まる繁華街で、パルコやサンシャインシティは特に有名ですよね!

アニメやマンガ文化の発信地としても知られている池袋ですが、実は世界各国の料理が味わえるお店が集結している、東京でも屈指のエスニック街となっています。

特に、池袋東口の「東池袋エリア」はタイ料理をはじめ、たくさんのエスニック料理店が点在していますよ。

池袋でおすすめのタイ料理店

そんなわけで、池袋でおすすめのタイ料理店を紹介します。

今回紹介するのは以下の6店舗です!

ピラブカウ

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

ピラブカウも池袋では老舗のタイ料理店の1つですね。こちらは、池袋駅北口から徒歩5分の立地になります。

ピラブカウは、在日タイ人も太鼓判の本場のタイ料理店。

タイ政府認定店にも選べれていて、その味には定評があります!

口コミを見ても、「本場の味に近い!」「ローカルな感じで懐かしい想いになる」といった評価が多いです♪

タイ料理が好きな人ほどこのお店を押す人が多いくらい、人気のタイ料理店になってます!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

「タイ政府認定店だし、都心の一等地だから料理の値段も高いんでしょ?」と思いきや、そんなことないのがピラブカウのもう1つの魅力ですね。

ランチメニューは豊富なラインナップから選べて、サラダとスープが付いてて800円から注文可能です。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

今回のランチ訪問では、豚肉版ガパオライスの「バジル炒めライス」を注文しましたが、最高に美味しかったです♪

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

個人的に、ピラブカウで食べたガパオは都内No1といっても過言でないくらい絶品でしたね!

■店舗情報
店舗名:ピラブカウ(PIRABUKAO)
住所:東京都豊島区池袋2-62-3 明輝ビル 1F
アクセス:池袋駅北口から徒歩5分
営業時間:11:30~16:00、17:00~翌0:00(L.O. 22:00)
定休日:月曜日
備考:カード不可、電子マネー可、QRコード決済可

ムートーン

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

ムートーンは、池袋の西側エリアでおすすめしたいタイ料理店。

池袋駅西口から徒歩8分の距離にある雑居ビルの2階にある、知る人ぞ知る隠れ家的タイ料理店です。

ムートーンの魅力は、なんと言っても圧倒的なコスパのランチメニューですね。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

サラダとスープがセットでついたガパオライス、カオマンガイ、パッタイなどのメニューがオール850円(訪問時は800円)となってます。

味は庶民派の絶品タイ料理という印象でした♪

ムートーンのランチには日替わりメニューもあります。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

特に、僕が食べたこのトムヤムガイ(トムヤムクンの味ベースにして作られた辛酸スープ)が絶品でした!!!

限定10食でしたが、通常のランチメニューよりさらに100円やすい700円と、今まで訪れたタイ料理店の中でもトップクラスに安いランチメニューになってましたね。

池袋でも1番のコストパフォーマンスだと思います。

■店舗情報
店舗名:タイレストラン ムートーン
住所:東京都豊島区西池袋5-1-10 第3矢島ビル2階
アクセス:JR山手線他【池袋駅】西口 徒歩8分
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:水曜日
備考:カード可、電子マネー不可

プリック

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

プリックは、池袋駅北口から徒歩6分の距離にあり、池袋の北口エリアならダントツでおすすめしたいタイ料理店です。

プリックは、2020年のミシュラン・ビブグルマンに選出されています!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

店内も昔ながらのレストランといった雰囲気の内装で、地元でずっと愛され続けているタイ料理店だと感じましたね。

名店なので、ディナーは19時をすぎるとすぐ満席になる印象です。予約はなるべくしたほうがいいですね!

プリックは、とにかくメニューが豊富です!

数々のタイ料理を食べてきた僕でもまだ食べたことがない料理がたくさんあって、度肝を抜かれちゃいましたね…笑

お店のイチオシメニューはプーパッポンカリーだそうです。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

ただ、自分が訪れたときはトムヤムクンとムーヤーンを注文しました!

トムヤムクンは独特の鍋で作るゴージャスなもので、正直今まで食べたトムヤムクンの中でも別格でした…。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

ムーヤーンは、タイの調味料でマリネした豚肉を焼いてタレにつけて食べるタイ東北部イサーン料理の1つで、ビールとの相性が抜群でしたね。

ムーヤーン以外にもおつまみ系のメニューが充実しているので、プリックは飲みにもピッタリです!!!

■店舗情報
店舗名:プリック
住所:東京都豊島区池袋2-62-6 第三栄寿マンション 1F
アクセス:JR池袋駅北口 徒歩6分
営業時間:[月]
17:00~翌1:00
[火~日]
11:30~16:30
17:00~翌1:00
定休日:第2月曜日
備考:現金のみ

JASMINE THAI 池袋サンシャインシティ店

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

JASMINE THAI 池袋サンシャインシティ店は、サンシャインシティ内のタイ料理店で、東池袋駅から徒歩5分の立地です。

タイの国旗などがお店の外に飾ってあるので、お店はかなり見つけやすい雰囲気です。

JASMINE THAIは都内に複数の店舗を展開しているタイ料理店で、タイ政府認定店にもなってます。

なので、味は格別。チェーンだからといって侮るなかれですね!笑

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

店内は広めで高級感があり、1人でも比較的入りやすい雰囲気でした!

また毎日日替わりメニューが出てるらしく、その日その日でメニューが変わるそうです。

僕が訪れたのは金曜日で、カオマンガイやタイスキシーフード春雨ラーメンなどのメニューがありました!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

タイスキシーフード春雨ラーメンの珍しさに惹かれて注文しましたが、これが絶品すぎました…。

そもそもがうまいタイスキに相性抜群の春雨が加わり、想像してたよりもはるかに美味しかったですね。

■店舗情報
店舗名:JASMINE THAI 池袋サンシャインシティ店
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ専門店街アルパ 3F
アクセス:東池袋駅から391m
営業時間:【月ー金】11:00-15:00 / 17:00-22:00
【土日祝】11:00-16:00/ 16:00-22:00
定休日:年中無休
備考:カード可、電子マネー可、QRコード決済可

クンヤー

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

クンヤーは、池袋駅C5出口から徒歩2分の好立地にあるタイ料理店です。

タイの田舎料理(イサーン料理)を提供していて、本格的なタイ料理が好きな人に愛されているお店ですね!

こちらお店は田舎がコンセプトのタイ料理店で、店内はタイの田舎を再現した落ち着いた雰囲気となってます。

店名にも「タイ田舎料理」とあるため、まさに店名に相応しい内装ですね!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

席数は24席(6人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×3)で、割とこじんまりしています。

あまり広すぎなくちょうどいいのも、田舎の雰囲気にピッタリなのではないでしょうか。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

一般的に、タイ料理店のランチメニューは多くても6種類とかですが、クンヤーではなんと10種類以上の豊富なメニューから選ぶことができます。

ガパオライスやカオマンガイといった定番どころはもちろん、あまり見かけないメニューもありますよ♪

特に、カイ・バロー、クイッティオ・ヌアプアイ、クイッティオ・ムーサップが味わえるお店は珍しいと思いますね!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

今回はガパオライスにしましたが、他の料理も食べてみたいなと思いましたね!

■店舗情報
店舗名:タイ田舎料理 クンヤー
住所:東京都豊島区池袋2-4-1 越路ビル  2F
アクセス:東京メトロ副都心線「池袋駅」C5出口から徒歩2分
営業時間:[月~土]
11:30~15:00 (L.O 14:30)
17:00~22:30 (L.O 22:00)
[祝日] 17:00~22:30 (L.O 22:00)
定休日:日曜日
備考:カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可

タイストリートフードbyクルン・サイアム池袋店

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

タイストリートフードbyクルン・サイアム池袋店は、池袋駅構内の東武イケチカDiningにあるお店で、池袋駅からたった1分の好立地店です。

都内を中心に展開している大人気タイ料理チェーン店のクルンサイアム系列のお店であるため、美味しいタイ料理店を堪能できるお店ですね。

池袋駅構内の東武イケチカDining内で、スムーズにアクセスできれば駅改札を出てものの1分で到着しちゃいます。

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

店内はこじんまりしていますが、清潔感があってオシャレな内装でした。

クルンサイアム系列なだけあって、女性からの人気も高そうでしたね。

開店時間の11時より少し前に行きましたが、既に10人ほどの人が並んでました、、!このお店の人気具合を伺えた気がしますね!

「エスニックマガジン」から引用
「エスニックマガジン」から引用

もう1つのおすすめポイントは、タイ風シーフードーカレーである「タレーパットカリー」が味わえるところですね。

タイ語でタレーが「海」、パットが「炒める」を意味しているので、タイ風シーフードカレーという意味になります。

日本エスニック協会によれば、これから流行るタイ料理の1位にも選ばれた料理とのこと。

いつ時か流行って一躍人気になったプーパッポンカリーに近い存在で、卵とカニをたっぷり使ったまろやかな味は、エスニックが苦手な人でもパクッと食べられてしまう美味しさです!

■店舗情報
店舗名:タイストリートフードbyクルン・サイアム池袋店
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 B1F 東武イケチカDining
アクセス:「池袋駅」改札より徒歩1分
営業時間:11:00~23:00
定休日:第2月曜日
備考:カード可、電子マネー可、QRコード決済可

まとめ:池袋駅周辺でおすすめのタイ料理店

この記事では、池袋駅周辺でおすすめのタイ料理店を紹介しました!

大衆向けのお店から隠れ家的お店までいろんな選択肢があり、店内の雰囲気や提供しているメニューもさまざまです。

今回紹介したお店はどれも本気でおすすめしたいものですが、目的や用途に合わせて、最適のお店を選ぶと良いと思います。

この記事がその参考になれば、最高に嬉しいです!

また僕の日本最大のエスニック料理店アカウントでは、無料でこういった情報を提供しているので参考にどうぞ。

インスタ内では、首都圏の美味しいエスニック料理店を実際に足を運んで、紹介してます。

以上、ケージーでした!

エスニック料理専門家|エスニックグラマー

エスニック料理が大好きな都内の大学生▽インスタ初のエスニック料理店紹介特化アカウントを始め9ヶ月で1000人フォロワー達成▽国内最大級のエスニック紹介アカウントを運営中▽週5でエスニック料理を食べ歩き、累計400店舗以上制覇

ケージー|エスニック料理専門家の最近の記事