Yahoo!ニュース

【岐阜市】大人も子どもも楽しめる!? 11月17日から金華橋ストリートパークラインが開催

鈴子.blue地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

2023年11月17日から19日の3日間、「金華橋ストリートパークライン」が開催されます。

「にぎわいをつなげていく社会実験」をすると、メディアなどにも取り上げられていましたよね。

交通規制があるだけではなく、規制した部分を利用して様々なイベントが開催される予定です。エリアは、柳ケ瀬エリア・明徳エリア・徹明エリア・問屋町エリア・ユニット式パークレットの、大きく5つにわけられています。

そこで、2023年11月18日に出かけてみました。あいにくの天気でしたが、多くの方がイベントを楽しんでいました。

個人的に、1番楽しかったのが電動キックボード体験。※体験できるのは16歳以上。無料体験ですが、アプリ登録のために身分証とクレジットカードが必要になります。ヘルメット着用が必要(無料貸出あり)

こちらの、BIRDと書かれたのぼりのところで乗り方を教わって、自転車専用道路を走行できます。

今回は無料体験なので、ただまっすぐ走るだけです。最高時速は20キロ。金公園のあたりからJR岐阜駅の手前まで走ることができます。徒歩だと15分くらいかかる距離が、電動キックボードだと5分ほど。爽快でした。

注意点は、時速20キロといっても、体感ではもっと速く感じる点と、急ブレーキ時の対処です。自転車専用道路は車道の隣に作られています。直進が優先ではありますが、駐車場や交差点の出入りで、飛び出てくる車があるかもしれません。

実際、車が突然左折してきて、ヒヤリとしました。その際、急ブレーキをかけたのですが、電動キックボードから飛び降りる感じに。スニーカーを履いていたので、足の裏がちょっと痛いな、程度で済みましたが、サンダルやヒールがある靴だった場合は、危険だったかもしれません。体験を希望される方は、考慮しておくといいでしょう。

子どもと一緒に楽しめるイベントもたくさんあります。柳ケ瀬エリアでは、働く車の展示がありました。

岐阜バスのブースでは、岐阜バスグッズが販売されていましたよ。

また、運転席には座れませんが帽子の貸し出しがあり、バスの中や外で帽子をかぶって記念撮影ができるようになっていました。

そのほか、色々なイベントがありました。明徳エリアでは道路をつかってラジコン遊びなどが、徹明エリアではまちづくり協議会や地元関係団体による物販がある予定。問屋町エリアでは、アパレル製品販売会などが開催予定です。

金華橋ストリートパークラインは10時から16時まで(一部エリアを除く)。岐阜駅前広場や金公園では「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」が開催されています。一緒に楽しむのもいいでしょう。

お時間がある方は、でかけてみてはいかがでしょうか?

【イベント情報】
金華橋ストリートパークライン
開催場所:岐阜市の金華橋通り一帯 〒500-8842 岐阜県岐阜市金町
開催日時:2023年11月17日〜11月19日 10:00〜16:00
無料駐車場:なし

地域ニュースサイト号外NETライター(岐阜市)

岐阜市在住。地域ニュースサイト号外NETで岐阜市のライターをしています。新しいもの・コトが好きで、食べることは大好き。そして、行列があると並びたくなる性格です。岐阜市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

鈴子.blueの最近の記事