Yahoo!ニュース

【栃木県小山市】カヌレ専門店がオープン!見た目に美しいカヌレは手土産におすすめ

しょうブロガー(小山市・栃木市)

栃木県小山市に市内初のカヌレ専門店が2月23日にオープンしました。

お店の外観
お店の外観

お店の名前は、「カヌレティエクロリ【cannele´tier coloris】」。カヌレティエには、ショコラティエのようにカヌレ職人の意味を持たせ、「クロリ」はフランス語の「彩り」に由来しています。

カヌレとは、縦に溝が入った釣鐘状の形が特徴的なフランスの伝統的な焼き菓子。

カヌレ型と呼ばれる小さな型に入れて焼き、正式名称は「カヌレ・ド・ボルドー(Cannelé de Bordeaux)」。カヌレはフランス語で、「溝のついた」という意味の言葉です。

カヌレ専門店 カヌレティエクロリへ

お店の場所は、小山市土塔。キミとホイップがあったところです。(キミとホイップは2023年2月に閉店)

シックな店内には、多くの種類のカヌレが並んでいました。

カヌレの種類は、プレーンや抹茶、チョコやいちごなど。

定番のカヌレが10種類、季節ごとにかわるカヌレが4種類。価格は、4個入りが税込1200円、10個入りが税込2,600円です。

まわりはサクッと中身はしっとりのカヌレ

しっかりとしていて、見た目に上品な箱に入ったカヌレ。

しっかりとした箱にはいっているカヌレ
しっかりとした箱にはいっているカヌレ

箱を開けると一つ一つ仕切りがついていて、そこにカヌレが入っています。

カヌレはまわりはサクッとしていて、中身はしっとりと。甘さは控えめ。美味しかったです。

可愛さと上品さを兼ね備えたカヌレ、手土産にもおすすめの一品です。

カヌレティエクロリ【cannele´tier coloris】

・住所:〒323-0812 栃木県小山市土塔222-14

・営業時間:10:00〜19:00 ※売り切れ次第終了

・定休日:不定休

・駐車場:あり(店舗となりに3台分)

・電話予約あり:0285-38-8959 (予約受け付け時間:9時半〜18時まで)

公式Instagramはこちら

栃木県小山市の関連記事

ブロガー(小山市・栃木市)

元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。栃木県小山市在住。専業主婦からブログでフリーランスに。小山市で「暮らす・働く・遊ぶ人」たちに向けて役立つ情報を発信する地域メディア「おやナビ!おやま」などの複数ブログを主宰。旅や子連れでのお出かけ、食べ歩きが大好きです。興味や行動のきっかけになる情報をお届けします!

しょうの最近の記事