Yahoo!ニュース

【可児市】長蛇の列で大盛況! 「光秀ウォーキング2024」のイベント当日の様子をお伝えします

sora地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

2024年6月16日(日)に開催された「光秀ウォーキング2024」に参加させていただきました。

今年の光秀ウォーキングは、例年よりもさらに豪華な完歩賞がもらえるとあって、先着600名の枠に対して、なんと1,200人もの参加希望者が集まったようです!

いただいた完歩賞(※ローズガーデン入園券は使用してしまったので写っていません)
いただいた完歩賞(※ローズガーデン入園券は使用してしまったので写っていません)

イベント開催後に、光秀ウォーキングについて検索していたら、驚くべきことを発見しました!

限定御城印
限定御城印

完歩賞としていただいた、この「限定御城印」が、某フリマサイトで驚きの価格(1枚1800円・2枚で3000円・3枚で4900円)で販売(購入)されていました!

「限定御城印」目的で来場されたのに600人の枠から外れてしまい、手にすることができなかった方に、筆者がいただいた分をプレゼントしたいと切実に思いました。

それにしても、限定御城印のデザインセンスが素晴らしいですね! 誰がデザインしたのか気になります。

簡単に「光秀ウォーキング2024」イベント当日のレポートをさせていただきます。

筆者は、受付開始30分以上前に現地に到着しましたが、その時点で既に長蛇の列ができていました。

写真の奥に見えるのが受付テントです。テントから長い列が続き、折り返してさらに長く伸びていました(可児市のホームページに掲載されている1枚目の写真がわかりやすいかもしれません)

受付が開始され、列の前方に進んだ際に撮影した写真(8:44に撮影)
受付が開始され、列の前方に進んだ際に撮影した写真(8:44に撮影)

列の状態がわかりやすいように、赤線を引いてみました。(写真の奥に写っている、小粒の人の行列が見えますか?)驚くほど凄い人でしたよ~!

楽しく歩きながら、各チェックポイントでクイズに答えてスタンプをもらいました。一人ひとりに声をかけながら丁寧にスタンプを押してくださったスタッフの皆さん。「スタンプ押しすぎ&声使いすぎ」で、イベント終了後に大変なことになっていないか心配になるほどでした。

サプライズで戦国武将さんも大勢来場していました!

記念撮影に応じる戦国武将さん、そしてカメラマン役に徹する戦国武将さんに対して、(いやいや、カメラマンではなく、ぜひ一緒に写真に写ってください! 私が撮影しますから)と声をかけたかったのですが、小心者の筆者は声をかけられませんでした……(汗)。

明智城址大手門
明智城址大手門

下山後には、サプライズで凍らせたゼリーが配られました。暑い時に冷えたおやつは嬉しいですね~♪

土岐高山城戦国武将隊さんによる公演もあり、盛り上がっていました。戦国武将隊の皆さん、話し方から立ち振る舞いまでとてもかっこよかったです!

光秀ウォーキングは、歴史と自然を同時に楽しむことができる素晴らしいイベントでした。参加者の皆さんの笑顔や、ボランティアの方々の温かいサポートに触れることで、心が温まりました。

こんなに素晴らしいイベントを企画してくださったすべての方々に大感謝です! 可児市がもっと好きになりました! 次回の「光秀ウォーキング」が今から待ち遠しいです♪

光秀ウォーキング2024

(イベントは終了しました)

開催日時:2024年6月16日(日)9:00~11:30

お問い合わせ:可児市観光課(電話:0574-62-1111)

地域ニュースサイト号外NETライター(多治見市・可児市)

可児市と多治見市に関する情報を発信していきたいと思います。

soraの最近の記事