Yahoo!ニュース

【東近江市】来場者には喫茶欅堂の200円割引クーポン券が贈呈! 市文化展が12月7日から始まります

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

肉厚な竹である孟宗竹を材料として竹灯籠を製作しているサークル、工房SHIN。

その活動と作品の展示は、主に東近江市内の公的機関や観光施設ですが、近江八幡市をはじめとした市外各地でも作品が披露されています。

こちらに掲載している竹灯籠の画像を前に「どこかで似たような物を見たことがある気がする」と感じられる方々は、少なくないのではないでしょうか。

そんな工房SHINの作品を展示するイベント「癒しの竹灯籠 工房SHIN 展示会」が、東近江市立八日市文化芸術会館にて実施される予定です。

会期は2022年12月7日から10日までの4日間となっています。

このイベントは東近江市文化団体連合会の様々な作品が集まる「第17回東近江市文化団体連合会文化展」の一環であり、会場の開館時間は10時から16時となっています。

来場者には会館内にある喫茶「欅堂」の200円割引クーポン券がプレゼントされます。

今年6月にニューオープンを果たし、台湾スイーツなども楽しめるカフェである欅堂。

竹灯籠や、絵画や書や写真、そして編み物などの作品を見て回った後には、欅堂でランチやティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【第17回東近江市文化団体連合会文化展】

開催地

滋賀県東近江市青葉町1番50号

(※東近江市立八日市文化芸術会館の展示室内)

開催期間

2022年12月7日から12月10日まで

開館時間

10時から16時

入館料・観覧料

無料

電話番号

0748-24-5672

(※東近江市文化団体連合会事務局のもの)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事