Yahoo!ニュース

【秋限定】「利き焼きいも」が楽しめると話題の不二家チョコ!鹿児島産と石川産の芋の違いとは【推し活】

もみ推し活トラベラー

今回紹介する推し活アイテムは

Snow ManがCM出演中の

不二家から発売中のチョコレート菓子

「ルック(利き焼きいも)」

です!

▼2種の食べくらべで「利き焼きいも」が愉しめる「ルック(利き焼きいも)」とは

不二家のロングセラー「ルック」より、秋の味覚を楽しめる新商品が登場!

焼きいものおいしさをチョコと組み合わせた、今だけの限定商品、それが

「LOOK 利き焼きいも」

PRTIMESより
PRTIMESより

鹿児島県産「紅はるか」と石川県産「五郎島金時」の2種アソートで

利き焼きいもが愉しめます。

<鹿児島県産紅はるか>

  • 紅はるかの焼きいもソースと紅はるかの焼きいもクリームを閉じ込めたミルクチョコレート
  • ソースとクリームを使用することで、ねっとり濃い甘みの「紅はるか」を表現

<石川県産五郎島金時>

  • 五郎島金時焼きいもクリームを閉じ込めたミルクチョコレート
  • クリーム品質に仕上げ、ホクホクとした上品な甘みの五郎島金時を表現

鹿児島県産「紅はるか」

黄色が濃く、「ねっとり」とした口当たりと濃い甘みが特長。

石川県産「五郎島金時」

ほんのり黄色で、「ホクホク」した口当たりと上品な甘みが特長。

さっそく利き焼きいもしてみました!

▼”利き焼きいも”してみた

パッケージ裏面には「利き焼いもの愉しみ方」も紹介。

さっそく、この通りやってみます!

こちら「L」「O」が紅はるか、「◎」「K」が五郎島金時と味が分かれています。

紅はるか・・・本当にこってりしてる!甘くてネットリしていて分かりやすい食感と味わい
五郎島金時・・・ホクホク感もきちんと再現されていて感動!

食べ比べると、かなり味に違いがあることが分かります。

さて、2つのチョコレートをシャッフルして、再度食べ比べてみます。

表面だとアルファベットで味が分かってしまうので、裏面にしました
表面だとアルファベットで味が分かってしまうので、裏面にしました

うん・・・味が違うので凄く分かる!どっちの味かすぐ分かってしまう!笑

そんな感じで、恐らくほとんどの方が

どちらの味なのか正解しそうな気がしますが、

そもそもどちらのチョコも凄く美味しくて、どんどん口に、腹に、入ってしまう。

「利き芋」というテイで、ついついいっぱい食べてしまいたくなる美味しさがありました。

秋と言えば、お芋!

ぜひ不二家、スーパー、コンビニなどで見かけましたら

買ってみて、”利き焼きいも”して

秋を感じてみてはいかがでしょうか♪

推し活トラベラー

【推し活】とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。そんな推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】【推し活情報】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼など。

もみの最近の記事