Yahoo!ニュース

新作モカブレンドも!最新版!セブンイレブンで爆売れ「アイスコーヒー2種」を専門家が飲み比べた

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

暖かくなると、アイスコーヒーがより美味しく感じますよね。コンビニでは100円台で気軽に購入できるのも魅力的です。

そこで今回は、セブンイレブン新作「 セブンカフェ モカブレンドアイスコーヒー」「アイスコーヒー」を飲み比べましたので、それぞれの特徴などをご紹介します。

セブンカフェ モカブレンド アイスコーヒー

公式サイトによると、エチオピア産のスペシャルティコーヒー豆を使用した特別なアイスモカブレンドとのことです。

2種類の異なる精製方法のエチオピア産コーヒーモカ豆を使用したこだわりのアイスコーヒーに仕上がっています。

価格:Rサイズ149円(税込160.92円)、Lサイズ241円(税込260.28円)

栄養成分表示

熱量:7kcal、たんぱく質:0.4g

脂質:0.1g、炭水化物:1.3g(糖質:1.0g、食物繊維:0.¥3g)

食塩相当量:0g

本製品に含まれるアレルギー物質:なし

「純度の高い」氷を使用

名称:氷

内容量:120g

長時間かけ、ゆっかりと外側から凍らせていき、不純物を取り除くことで純度の高い氷となるそうです。

「セブンカフェ モカブレンド アイスコーヒー」実飲

やわらかな苦味ベリー系のフルーティな味わいが印象的。また、さわやかな酸味ほんのり甘味も感じられ、”モカフレーバー”を存分に楽しめます。

ほどよいコクもあり、後味はスッキリとした飲みやすいアイスコーヒーに仕上がっています。

(コーヒーソムリエの5つ星評価)

酸味:★★★

苦味:★★

甘味:★★★

コク:★★

セブンカフェ「アイスコーヒー」

セブンイレブンのアイスコーヒーは、甘く芳醇な香りのグアテマラ産コーヒー豆の比率をアップ。

クワトロ焙煎(4段階焙煎)によるコーヒー豆を使用、挽き立て、淹れたてをご提供。

モカブレンドと同様、純度の高い氷を使用。

熱量:9kcal、たんぱく質:0.5g、脂質:0.0g、炭水化物:1.6g(糖質:1.4g、食物繊維:0.2g)、食塩相当量:0.01g

価格:Rサイズ112円(税込120.96円)、Lサイズ195円(税込210.60円)

コク深く、奥行きのある味わい

チョコレートのようなしっかりとした苦味とグアテマラ産コーヒー豆の甘味が特長。全体的にまろやかでコク深く、奥行きのある味わいに。後味はスッキリとしたアイスコーヒーに仕上がっています。

(コーヒーソムリエの5つ星評価)

酸味:★

苦味:★★★

コク:★★★★

甘味:★★★

対照的なアイスコーヒー

セブンイレブン新作「 セブンカフェ モカブレンドアイスコーヒー」は、華やかな、ベリー系のフルーティな味わいが特長です。コーヒーの苦味が得意でない方にでも飲みやすいです。

一方「アイスコーヒー」は、しっかりとした、キレのある苦味とコクを感じられるので、深煎りのアイスコーヒーを好まれる方に適しているのではないかと思います。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事