Yahoo!ニュース

【沼津市】年末年始のおみやげにも!NEOPASA駿河湾沼津 寿太郎みかんが爽やかに香るチョコサンド

ぴんちょす食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょすです。

ここでは僕が沼津市で出会った素敵なお店やイベント、美味しいものや楽しいことをシェアしていきます。

新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」

もちろん旅行やビジネスで長距離移動をする人の休憩場所やショッピングとして重宝される場所ではありますが…

実は一般道からもアクセスすることができて、地元の人にももっともっと楽しんでもらいたいスポット。

今回はそんな「NEOPASA駿河湾沼津」でゲットした美味しいものをご紹介します!

というわけで今回訪れたのは、新東名高速道路のサービスエリア「NEOPASA駿河湾沼津」の上り線。

新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」(上り線)
新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」(上り線)

その中にあるショッピング施設がこちらの「沼津・村の駅」さん。

おみやげ物のお菓子、冷凍のひものや餃子、缶詰に調味料、はたまたお寿司や地場産野菜…と地元沼津や近隣エリアの美味しいものが盛りだくさんのお店です。

旅行の際のおみやげにはもちろんですが、地元の人が訪れても新しい発見がいっぱいの場所です。

「沼津・村の駅」さん
「沼津・村の駅」さん

そんな「沼津・村の駅」さんで今回ゲットしたのがこちら。

おみやげにもピッタリなお菓子コーナーで見つけた「寿太郎みかん&クランベリーのホイップチョコサンド」

「寿太郎みかん&クランベリーのホイップチョコサンド」
「寿太郎みかん&クランベリーのホイップチョコサンド」

可愛らしい箱の中には、個包装になったお菓子が5個入り。

今回買ってきた5個入り(778円税込)のほか、お土産として配ったりするのにも便利な10個入り(1,491円税込)、15個入り(2,052円税込)といったサイズもラインナップされていました。

今回買ってきたのは5個入り(778円税込)
今回買ってきたのは5個入り(778円税込)

このお菓子に使用されている「寿太郎みかん」といえば沼津市は西浦地区の特産品のひとつ。

12月に収穫してから貯蔵庫で寝かすことで風味が増し、味が濃くまろやかになる、というこだわりのみかんは、とびきり甘く爽やかな風味が絶品の品種です。

糖度の高さ、酸味と甘みのバランス、濃厚な風味が自慢で、12月に収穫したのち、貯蔵庫で温度と湿度を一定に保ち、1ヶ月~2ヶ月のあいだ熟成させ、甘さを引き出した高糖度系の本格貯蔵みかんで、出荷は毎年2月初めから3月中旬頃になります。現在では、沼津市のみかん栽培面積の5割を占めるまでに拡大し高値で取り引きされ、高級みかんとして出荷されています。
沼津観光ポータルサイトより引用)

寿太郎みかんは沼津市西浦地区の特産品です
寿太郎みかんは沼津市西浦地区の特産品です

もちろん果実としての寿太郎みかんも僕も何度も味わっています。

本当に甘くジューシーで風味が濃い!毎年楽しみにしている味です。

NEOPASA駿河湾沼津「沼津・村の駅」さんでは、今回買ってきた「ホイップチョコサンド」以外にも、ジャムやフィナンシェなど、寿太郎みかんを使った商品がたくさん販売されていました。

甘くジューシーな寿太郎みかん
甘くジューシーな寿太郎みかん

そして今回買ってきた「寿太郎みかん&クランベリーのホイップチョコサンド」。

サクサクとしたクッキー生地の間には、クリーミーで口どけのいいホワイトチョコ。

そこに寿太郎みかんとクランベリーの甘酸っぱい風味が爽やかに香ります。

これは沼津のお土産として喜ばれること間違いなし!年末年始の帰省シーズンにもオススメの一品です。

クッキー生地の間からはみかんが爽やかに香るホワイトチョコ
クッキー生地の間からはみかんが爽やかに香るホワイトチョコ

というわけで今回は、新東名高速道路のNEOPASA駿河湾沼津でゲットしたおみやげの話題。

沼津市西浦地区の名産「寿太郎みかん」を使ったホイップチョコサンドでした!

みかんが爽やかに香るクッキーサンドは、おみやげにはもちろん家庭のティータイムにもぴったり。

NEOPASA駿河湾沼津は一般道からもアクセスできるので、普段高速道路を使わない、という方もぜひお試しあれ!

ではでは今回も、ごちそうさまでした!

店舗情報(NEXCO中日本公式サイトより)
・沼津・村の駅
・〒410-0309 静岡県沼津市根古屋 新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津(上り線)
・定休日:なし
・営業時間:24時間営業
・公式サイトはこちら

食べ飲みあるきブロガー(沼津市)

静岡県沼津市の<底なし沼>な魅力にハマっちゃった人。沼津の美味しいものの食べあるきや美味しいお酒の飲みあるき、楽しいイベントの体験をシェアします。「沼津っていいな」の輪が広がればいいな、と。県外出身、妻と2人暮らし。

ぴんちょすの最近の記事