Yahoo!ニュース

【四街道市】「NPO法人福祉ショップ こんぺいとう」は南部総合福祉センター わろうべの里にあるカフェ

Maguo地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

JR四街道駅から車で約4分。おやしき通りをまっすぐ南下して、千葉県 四街道警察署の隣りにある美しい外観の建物が南部総合福祉センター わろうべの里。すぐ近くに大型のショッピングセンターもあり、新興住宅地の「めいわ」からも近い場所にあり便利です。

南部総合福祉センター わろうべの里の入口
南部総合福祉センター わろうべの里の入口

ホールや会議室・相談室が完備されているほか、本のひろばやフリースペース・「食・創作・音」の各スタジオが完備され、登録されている各団体の方々が様々な活動をされていました。なんと、陶芸窯まで完備! また、障がい者相談支援高齢者相談支援の各事業所四街道中学校地区社会福祉協議会の拠点もこちらにあります。

四街道市社会福祉協議会のイメージキャラクター「モモちゃん」
四街道市社会福祉協議会のイメージキャラクター「モモちゃん」

2003年に竣工した南部総合福祉センター わろうべの里は、20年も経過したとは思えない美しい館内に児童センターも完備されていて、0歳から18歳以下の児童が利用可能になっています。ちいさなお子さんを連れたママさんたちの交流の場になっていました。

NPO法人福祉ショップ こんぺいとう
NPO法人福祉ショップ こんぺいとう

駐車場も完備されているので、遠方からのアクセスも便利です。入口を入ってすぐの左手にNPO法人福祉ショップ こんぺいとうがありました。

中央にテーブル席、窓際にカウンター席。
中央にテーブル席、窓際にカウンター席。

大きな窓から日差しが入り込む明るい店内。スタッフの方からお話を伺ったところ、(身体・知的・精神)障がいのある方と高齢者の方々がボランティアとして働いていらっしゃるそうです。

畳敷のフリースペースもあるので、ちいさなお子さん連れでも安心。
畳敷のフリースペースもあるので、ちいさなお子さん連れでも安心。

畳敷のフリースペースと繋がっているので、ちいさなお子さん連れの方でも安心ですね。お食事メニューのほかカフェメニューも充実しているので、ちょっとしたティーブレイクにも最適です。

価格はとってもリーズナブル!!
価格はとってもリーズナブル!!

オーダー用紙に数量をチェックしてスタッフへ。そのオーダー用紙がそのまま伝票になるシステムです。とってもお手頃な価格が魅力的ですね。

アレルギー表示が記載されています。
アレルギー表示が記載されています。

メニューにはカロリー表示に脂質・塩分表示までされていて、裏面にはメニューごとのアレルギー物質を含む食品の表示まで掲載されているのでとても親切。

五目いなりとおはぎがテイクアウトOK!
五目いなりとおはぎがテイクアウトOK!

テイクアウトの販売も行っていて、こちらもとってもリーズナブルです。五目いなりは1個60円、おはぎも1個100円で販売されていました。五目いなりは予約もOKなのだそうです。

お天気の良い日は気持ち良さそうですね。
お天気の良い日は気持ち良さそうですね。

クリームソーダとコーヒーフロートをいただきました(E3はテーブル番号)。カウンター席とテーブル席がありましたが、窓からの景色を眺めたくてカウンター席へ。右手にすぐ近くの大型ショッピングセンターの看板が見えます。

オムハヤシ!
オムハヤシ!

メニューを見て即決させていただきましたオムハヤシ。フワフワトロトロのオムライスにハヤシは絶妙です。このクオリティで500円にはビックリ!!

スパゲティナポリタンはサラダ付。
スパゲティナポリタンはサラダ付。

こちらはカフェの定番スパゲティナポリタン。サラダも付いて450円! ボリュームもあり味も価格も大変満足いたしました。お店の雰囲気も良くて、ボランティアで働いているスタッフの方々の対応も大変良かったです。ぜひ南部総合福祉センター わろうべの里内にあるNPO法人福祉ショップ こんぺいとうへ足を運んでみてくださいね。ショッピングセンターの買物帰りに立ち寄ってみたり、リモートワークや勉強の空間としてセンターをご利用の際にもとっても便利なお店です。

名称:NPO法人福祉ショップ こんぺいとう
住所:千葉県四街道市和良比635-4 わろうべの里 1F
電話:043‐433‐5810

地域ニュースサイト号外NETライター(佐倉市・四街道市)

佐倉市・四街道市の情報をお届けいたします! 美味しいお店や楽しいイベント!! 魅力あふれる₂つの都市へぜひ遊びに来てくださいね~。

Maguoの最近の記事