Yahoo!ニュース

【福岡市西区】創業50年木藤商店のつゆだく明太子を定食でいただく!明太子や干物も購入できる海のはなれ

Akikoyamaライター(福岡市)

福岡市西区今津に3月26日にオープンしたOVALは、黒のコンテナハウスに4店舗が並ぶスタイリッシュなエリア。大原海水浴場の「おおばる」と楕円形の「オバール」をかけているそう。場所は昭和バスの「大原海水浴場バス停」前。駐車場も15台あります。

OVALの店舗

  • ベトナムのバインミー Bánh mì 10 ITOSHIMA OVAL
  • スムージーやドリンク I V I O410
  • 本格的タイ家庭料理 Ruan Dara
  • 手作り明太子 キフジ 海のはなれ

キフジ「海のはなれ」

今回は昼食に「海のはなれ」に行ってきました。店内は、テーブル席とカウンター席。そして入口近くには福岡市南区市崎にある木藤商店の商品が並んだショーケースが。

木藤商店

「海のはなれ」は「木藤商店」が展開しています。
木藤商店は、海で生まれた自然食品にこだわりつづけ、干物や明太子をはじめとする商品がずらりと並ぶお店です。筆者もこの辺りを通ると、我が家用に必ず明太子の切り子を買って帰るほど、大好きな明太子の一つ。
明太子は、自家製で無着色、上質の「たらこ」にこだわった逸品です。

メニュー

メニューには明太子を使ったお料理が並びます。今回はきふじ定食(850円)を注文しました。

きふじ定食

お盆に乗った定食がやってきました。左上からあかもくの酢の物、中央区平尾の「豆藤」のお豆腐(ごまドレッシング)、右上は明太子のたれです。このたれは、明太子にかけてつゆだく明太子にしたり、サラダのドレッシングとして食べます。サラダには茎わかめが、そして風味豊かな青さの味噌汁。海藻たっぷりミネラル豊富な定食です。

明太子

自家製で無着色、全て手作業で作られた明太子が美味しそう。昆布の旨味が効いて、明太子の香りを感じながら白いご飯と共にいただきます。
こちらのご飯(ヒノヒカリ)はサイズが、大盛(300グラム)中盛(200グラム)小盛(120グラム)と選べます。明太子がたっぷりなので、大盛をおすすめします。

あかもくの酢の物

初めて食べたのが、あかもく。とろっとしたあかもくは、栄養価も高く、濃厚で美味しい。あかもくは店頭でも販売されていました。

自家製お漬け物

自家製の地元野菜のぬか漬けと国産昆布や茎わかめの煮物は自由に取ることができます。

その他メニュー

ごはんものがあります。小さなお子さんには量が合うかもしれません。

北海道笹谷商店のミニイクラ丼
北海道笹谷商店のミニイクラ丼

モーニングメニュー

朝11:30まではモーニングメニューがあります。550円とお得に明太子がいただけます。

デザートやお弁当、クラフトビールもありました。

500円のお弁当!

ショーケース

明太子を始め、干物や海のお惣菜がたくさん。白ごはんに絶対合うものばかりが詰まった木藤商店の商品が購入できるのも「海のはなれ」の魅力の一つ!

宗像神湊にあるナカマル醤油醸造元のお醤油も、たくさんの種類が売られていました。

「海のはなれ」の向かい側には Bánh mì 10 ITOSHIMA OVAL (バインミーテンイトシマオーバル)があります。

関連記事
【福岡市】糸島産新鮮野菜のスパイシーで爽やかなサンドウィッチ「バインミー」は今津の新名所にある!

キフジ「海のはなれ」
住所:〒814-0033 福岡県福岡市西区今津5950−1(昭和バス 大原海水浴場バス停前)
電話:092-836-7322
営業時間 平日10:00~17:00 土日9:00~17:00
※ただし夏休み期間中は19時ごろまでオープン!
定休日:水曜日
公式インスタグラム

木藤商店(福岡市南区市崎)
公式ウェブサイト
公式インスタグラム

ライター(福岡市)

主婦歴20年以上アラフィフ3児の母・飯炊きMomが綴る外食記録をお届けします。海外からも人気な福岡の美味しいグルメや心地良い空間、また地域の情報をお伝えします。歌とピアノとクラフトビールをこよなく愛する音楽講師兼ライター。

Akikoyamaの最近の記事