Yahoo!ニュース

「餃子の王将ラーメン」をテイクアウト!レンジ対応容器で家でもおいしい

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

「餃子の王将」は、魅力的なメニューが揃っているため、何を注文するか迷ってしまいます。

今回は、定番メニュー「餃子の王将ラーメン(583円)」をテイクアウトして実食調査します。

電子レンジで加熱できる専用容器でテイクアウト可能です。

※持ち帰りは、容器1個につき追加で10円かかります。

引用元:餃子の王将公式サイト
引用元:餃子の王将公式サイト

出来上がった商品を店舗で受け取り、持ち帰りました。

テイクアウトは、店頭注文、電話注文、ネット予約に対応しています。

重さをはかると、容器を含めて665gでした。

開封すると、麺・具材・スープが分かれています。

電子レンジに対応した容器のため、家でも熱々が食べられます。

スープに麺と具材を入れて完成です。

背脂が入った醤油豚骨ベースのコク旨スープに、北海道産の小麦粉を使用した麺を入れて、チャーシュー、もやし、メンマがのっています。

食べると、小麦のうまみを感じる歯ごたえのある麺に、まろやかなコク旨スープが絡み、背脂の甘みがたまりません。

テイクアウトのため、麺が店内で食べるより少しだけ柔らかくなってしまっています。

具材を合わせて、シャキシャキコリコリ食感がクセになります。

チャーシューは、肉々しくて素材のうまみを感じ、脂身がぷるっとした本格的なおいしさです。

「餃子の王将ラーメン」は、持ち帰りでもお店とほとんど変わらないおいしさ、満足度の高い定番メニューです。

気になりましたら、「餃子の王将」で注文してみましょう。

<【進撃のグルメ】の関連記事・SNS>

【餃子の王将】餃子の王将ラーメン【持ち帰りメニュー】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事