Yahoo!ニュース

【城陽市】飛び入り参加も! 輝け☆JOYO!夢プロジェクト主催、第2回「夢ひろば」が開催されました!

さかみち地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

2024年5月25日(土)に開催された、第2回「夢ひろば」に行ってきました。

「夢ひろば」は、2023年10月に発足した団体「輝け☆JOYO!夢プロジェクト」さん主催のイベントです。

「輝け☆JOYO!夢プロジェクト」は、城陽発信の夢のある街づくりを目指し、市民と行政、自治会などと協力し助け合い、夢のある地域社会の発展を目指すことを目的として作られた団体。

「輝け☆JOYO!夢プロジェクト」代表の中川修蔵さん
「輝け☆JOYO!夢プロジェクト」代表の中川修蔵さん

代表の中川修蔵さんは、これまで音楽のイベントを数々行われてきたことから、メンバーも「音楽」を通じて広がった仲間が中心となっています。第2回の「夢ひろば」では、夢プロメンバーの方々による演奏が披露されました。

左:No women no cry 右:今池バンド
左:No women no cry 右:今池バンド

結成間もないグループから、ベテランバンドまで、さまざまな夢プロメンバーが登場。

左:ポックル 右:洛南フォーク村
左:ポックル 右:洛南フォーク村

また、今回は参加がかなわず、告知だけになった「ひょっとこ踊りさん」。

飛び入り参加となった「東部デイサービスセンター」の職員さんも、ステキな演奏と軽快なトークで場を盛り上げてくださいました。

(左)東部デイサービスセンターの職員さん(右)応援参加の夢プロ副代表の中野真志さん
(左)東部デイサービスセンターの職員さん(右)応援参加の夢プロ副代表の中野真志さん

とりを飾ったのは、副代表の中野真志さんのバンド「あきかぜ」さんです。長年、昭和歌謡バンドとして地元を中心に活動されていることもあり、ステキな歌声を聴かせてくださいました。(本来4人組のバンドですが、この日は3人での演奏でした)

演奏の後は、今後の活動についての意見交換を行うワークショップが開かれました。

「夢ひろば」は毎月1回定期的に開かれる予定ですが、まだスタートしたばかりのため認知度はあまり高くないなど、課題はあります。

今後、どのような活動をしていけばよいか、課題に対してどう取り組めばよいか、グループに分かれて、ざっくばらんにお話しされていました。

・現在は「演奏会」という形だが、出演者も観客も一緒に楽しめるよう、ライブ喫茶のような形で開催してはどうか。

・音楽だけでなく、メンバーの方々の楽しい体験談やためになる体験談を話してもらう機会を作ってはどうか。

など、さまざまな意見が出ました。どんどん進化していきそうで、楽しみですね!

集合写真を撮って終了。最後まで残れなかったメンバーもいたため、全員での撮影とはなりませんでしたが、みなさん良い笑顔ですね。次回は、6月29日(土)13時~16時、北部コミュニセンターで開催されます。一般の方の観覧も、もちろんOKなので、みなさん足を運んでみてはいかがでしょう。

【基本情報】
輝け☆JOYO!夢プロジェクト
代表者:中川 修蔵(なかがわ しゅうぞう)
所在地:城陽市寺田垣内後20-3
電話:090-8384-9093
活動内容:
1 市民が楽しみ、夢を持てる参加型の音楽イベント
2 高齢者、障がい者、ひきこもりの方などに対しての介護サービスの出張講座、福祉イベント
3 手づくり教室、健康講座などの美と健康イベント
4 年に1回、音楽と福祉と美と健康の合同イベント
5 プロジェクトメンバー同士が協力してプロデュースするイベント開催

地域ニュースサイト号外NETライター(宇治市・城陽市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府宇治市・城陽市を担当しています。メルマガ制作からスタートしライター歴は約15年、現在はWeb記事制作を中心に活動中です。2020年には「世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生」を出版しました。城陽に住んで約50年、子育ても終わり、「地元に貢献する仕事をしたい」と2021年より号外NETのライターを始めました。宇治市・城陽市のお店やイベント、地域活性化のためにがんばる人々を「情報発信」という形で応援していきます。

さかみちの最近の記事