Yahoo!ニュース

自宅でお得に楽しめる!スタバで売れてる「父の日プチギフト」4選(専門家の解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

年間200種類、1,000杯以上のコーヒーを飲み、スタバ歴20年以上のコーヒーソムリエKazuです。

父の日のギフトをスターバックスコーヒーで購入したいと思わられる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、スターバックスで人気のプチギフトをご紹介します。

1.スターバックス リザーブ セラミックドリッパー+フィルター

スターバックス リザーブ ロースタリーの店舗で、ハンドドリップをする際に使用しているものと同じ形状のセラミックドリッパーです。

高級感のあるスタイリッシュなデザインです。1つ穴なのでしっかりとした味わいを抽出できます。台形型なので、初心者の方にも使いやすいです。

コーヒーソムリエの私も愛用しております。

リザーブではない「オリジナルセラミックドリッパーホワイト」も購入できます。

コーヒーフィルター

環境に配慮した無漂白のペーパーフィルターです。

スターバックスのグラスドリップコーヒーメーカーやオリジナル セラミックドリッパーに使用できます。

ハンドドリップをする人にとっては、毎日使用する人もいるので手土産として喜ばれます。

2〜4杯用(100枚入り)で374円(税込)なので、かなりお得ではないでしょうか。

価格:374円(税込)

2.アソートセットとマグカップ

スターバックス オリガミ「パーソナル ドリップ コーヒー アソートセット」は、ドリップバッグタイプなので、手土産やオフィスでの利用などにも便利です。

お湯を注ぐだけで簡単においしいコーヒーを飲むことができます。

公式サイトによると、ライトノート ブレンド、パイクプレイス ロースト、カフェ ベロナの3つのローストレベルが楽しめるORIGAMI(オリガミ)のアソートセットです。

価格:420円(税込)

3つの異なるローストを楽しめる

3つの異なるローストレベル(ブロンド・ミディアム・ダーク)をお楽しみいただけます。

ライトノートはナッツのような香ばしさとミルクチョコレートを感じさせる甘味があります。

パイクプレイスローストは、ローストアーモンドのような香ばしさとしっかりとした苦味を感じられ、温度が下がるとほんのり甘味のある味わいに仕上がっています。

カフェ・ベロナは、ダークココアのようなほろ苦さとスモーキーな風味を感じさせる味わいです。

マグカップ

写真のマグカップは「オンライン限定ロゴマグブラック」ですが、店内で使用しているマグカップと同じ形状です。

オンライン限定ロゴマグブラックの価格:1,650(税込)

3.コーヒープレス(フレンチプレス)スターバックス×ボダム(ケニア)

・サイズ (幅×奥行き×高さ)

11.2×8×15.9cm

・耐熱温度差

ビーカー:120度

・材質

ビーカー:ほうけい酸ガラス

スクープ:ポリプロピレン

本体フレーム、フタ:ポリプロピレン

フィルター:ステンレス鋼、ポリアセタール、グラスファイバー

・原産国

ポルトガル

価格:3,146円

スターバックス×ボダム(ケニア)の特徴

スターバックスのコーヒープレス(フレンチプレス)は、Bodum(ボダム)社の製品。中央には「Starbucks 」と刻印されています。

公式サイトによると、ビーカーに粗挽きのコーヒーとお湯を入れ4分間じっくりと抽出することで、コーヒー本来の旨みを味わえる器具とのことです。

誰でも簡単に安定した味わいを抽出できます。

コーヒープレスは、フランス生まれの抽出器具です。フレンチプレスやコーヒープランジャーとも呼ばれています。

日本で使用され始めたのは、1970年代頃と言われています。

4.コーヒー豆+コールドブリューストレーナー

水でゆっくりと抽出し、なめらかな口あたりと自然な甘味を引き出すコールドブリュー コーヒーを家でも簡単につくれるストレーナーです。

コーヒー豆は100gから購入できるので、数種類選ぶと飲み比べも楽しめます。

価格:1,320円

自宅でお得にコーヒーを楽しめる

季節限定コーヒー豆を購入すると、1780円(税込)なので、1杯100円以下で飲むことができます。その他の定番コーヒー豆では、それ以下の価格で飲めます。

そのため、コーヒー器具があれば、おうちでスターバックスの本格的な味わいを楽しめます。ギフトとしても喜ばれる商品です。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事