Yahoo!ニュース

【神戸市灘区】ご注意。JR灘駅南側の工事が5月8日よりスタート。これ以降、一方通行になります。

よんたん地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

JR灘駅前が大きく変わりそうです。

先行して2023年5月8日より、駅の南側広場から工事がスタートします。

JR灘駅は、ミュージアムロード(王子動物園~兵庫県立美術館)の中間地点。

今回の再整備は、「県立美術館の前庭となる森のミュージアム」をコンセプトに、アートのある特徴的な駅前空間を目指し「美術館のまち」のエントランスと、「地域のアウトドア・リビング」が木陰で重なり合うイメージで駅周辺の整備がおこなわれるようです。

JR灘駅 南側駅前広場の再整備工事

工事期間:2023年5月8日~2024年3月15日(予定)

この工事により、駅前の車道については相互通行から東、南方向への一方通行へ変更されます。

JR灘駅舎から、南方向に向かって撮影した写真です。2023年5月8日以降は、赤い矢印方向のみの走行となります。リニューアル後もそのまま一方通行になるとのことです。

歩道幅員が狭くなる箇所があるとともに、広場の一部が通行止め。
駐輪場:工事中は駅南側のタクシー乗り場付近に設置する仮設駐輪場へ。
バス乗り場:工事中に一時移設します。
※バスのりばの仮設歩道には東側からアクセスしてください。
タクシー乗り場:工事中も変更なし。
身体障がい者用乗降場:工事中はご利用できません。
※北側ロータリー等をご利用ください。

JR灘駅南側駅前広場の再整備概要

再整備により…。

・横断距離を短く安全に
・一方通行の道路に
・木陰でくつろげるベンチを設置
・日陰屋根を設置
・広場内の階段をなくし、通行しやすく
・気軽にアートを感じられる空間に

JR灘駅は、阪急王子公園駅・阪神岩屋駅どちらからも近く、違う沿線から来るメンバーと待ち合わせをするのにピッタリな場所。

木陰にベンチが設置されるのは、嬉しいですね。

完成するまでは、いろいろ不便があると思いますが、JR灘駅の広場が、どんな風に変わるのか今から楽しみです♪

JR灘駅再整備について(神戸市HP)

【施設場所】
JR灘駅
神戸市灘区岩屋北町7丁目3

地域ニュースサイト号外NETライター(神戸市)

大学卒業後、コンピューターの講師として13年勤務。のべ4000人以上の社会人教育に携わる。激務の為に体調を壊し退職。その後、結婚相談所のカウンセラーを経て、短時間の派遣業務に従事。その傍らで作成したサイトからの広告収入が旦那の月収を超える快挙を達成!数年ウハウハ生活を送るが介護等で次第に尻つぼみに…。現在、個人や店舗向けに「自分で出来る宣伝・店舗集客」などを個別にサポート。2019年7月より、号外ネットの「神戸市灘区 ・東灘区」 担当。開店情報・地域イベント情報・調べて欲しい場所などがあれば教えて下さい(≧▽≦)

よんたんの最近の記事