Yahoo!ニュース

【旭川市】野球情報。旭川初中学生軟式野球クラブ始動。甲子園旭川地区予選やスポーツ関連トークショー風景

みゃあ地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)
*旭川BBCさまより提供

2024年、中学生軟式野球クラブチーム「旭川BBC」が始動しました。事務局の話によると旭川初となるそうです。中学までは軟式野球をしていたという人はプロ野球に多くいるそうで、メジャーリーガー千賀滉大投手や読売巨人軍の菅野智之投手も中学時代は軟式野球をしていたそうです。

*旭川BBCさまより提供
*旭川BBCさまより提供

練習は週2~3回、ナイターで行っているそうで、夏場は市内グラウンド、冬場は室内練習となるそうです。団員も多くなってきており、守備位置などは本人との話し合いを尊重して決めていっているそうです。スキルアップやチームワークを高める絶好のチャンスともなります。

*旭川BBCさまより提供
*旭川BBCさまより提供

2024年の「オールジャパンベースボールリーグ中学部北海道予選」のトーナメントに出場するそうですよ。軟式野球といえば、今年は「北海道チャンピオンシップ協会 中学部」の道北選抜セレクションは旭川で開催するそうです。

まだまだ団員を募集しているそうなので、興味がある方は「旭川BBC」のインスタグラムをご覧ください。

野球情報

中学生軟式野球クラブチーム「旭川BBC」
練習場所:夏場は市内グラウンド、冬場は室内練習
備考:2024年活動を開始

★第106回選手権大会 旭川支部予選

野球が熱い季節が始まっています。プロ野球では交流戦が終了しましたが、6月14日から16日まで北広島市のエスコンフィールドで開催された日ハム×巨人の一戦には、旭川からも多くの人が詰めかけたそうです。

花咲スポーツ公園硬式野球場こと通称スタルヒン球場は、巨人軍などで活躍した大投手スタルヒンの名を冠しています。球場の「スタルヒンの球歴」などによると、帝国ロシアで生まれ、ロシア革命において一族に王党派がいたため、迫害されて日本に亡命し、旭川で暮らすことになり日章小学校、旧制旭川中学(現旭川東高等学校)に入学。エースとしてマウンドに立ったそうです。その後、東京野球倶楽部(現巨人軍)に入団しました。

スタルヒンはNPBでノーヒットノーランを成し遂げた2人目であることを皆さん知っていますか? 1937年のことだそうです。1人目は巨人軍の永久欠番「14」で、「沢村賞」としてその栄光が語り継がれている沢村栄治投手となります。

その「スタルヒン球場」で、106回全国高等学校野球選手権北北海道大会旭川支部予選や北北海道大会が開催されます。

第106回全国高等学校野球選手権北北海道大会旭川支部予選の抽選が6月12日に行われました。試合は6月25日から6月30日まで開催され、第1シードは旭川実業高校で、対戦相手は旭川南高校となり6月25日に行われます。注目のカードでもありますね。第2シードの旭川志峯高等学校は旭川商業高校との一戦となります。

北北海道大会の試合は、7月13日から7月23日まで開催され、昨年2023年は北北海道決勝は「エスコンフィールド北海道」で開催されましたが、今年は従来通り「スタルヒン球場」で行われるそうです。高校球児たちの白球を追い続ける姿や、歓喜と悲哀を野球ファンの皆さん、どうぞ見届けてください。くれぐれも熱中症対策をしての観戦をお願いします。

野球情報

第106回全国高等学校野球選手権北北海道大会旭川支部予選
開催場所:スタルヒン球場
開催日時:6月25日から6月30日

☆第106回全国高等学校野球選手権北北海道大会
開催場所:スタルヒン球場
開催日時:7月13日から7月23日

★あさひかわ市民の日「トークショー」

かつて旭川工業高校で甲子園を目指した星野伸之さんも登場した「緩急自在!! スポーツから見える地域づくり」トークショーが、6月16日に旭川市役所で開催されました。

当日は星野さんのほかには明成高校女子野球部監督の大場優さんや、柔道の上野三姉妹の母上野和香子さんが登場し、三者三葉の指導者としての子どもとのつながり方などの話もあり、子育て世代の皆さんの参考になったのではないでしょうか。

星野さんの現役当時の話はユーモアたっぷりであり、大場さんの高校球児時代に田中将大投手と対戦したことがあり、その話も笑いを誘っていました。また上野さんの湧別時代の体験から、娘さんが学生時代に減量のため坂をジョギングされたことなどの苦労話も聞けました。終了後に写真撮影もありました。

旭川市役所には、旭川東高校野球部にあのイチロー選手が2023年11月4日と5日に指導に訪れた際に使われたボールがサイン付きで展示されています。また世界陸上やり投げ金メダリストの北口榛花選手などのパネルもあるので、スポーツ好きの皆さん、市役所を訪れた際はぜひ意識してご覧くださいね。

野球情報

☆「緩急自在!! スポーツから見える地域づくり」トークショー
開催場所:旭川市役所
備考:市役所ロビーにはイチロー選手のサインボールなど展示中

★番外として

6月16日の「旭川市民スポーツの日」にはスポーツ施設は無料開放となり、また旭川駅北広場ではイベントが開催されました。そのイベントの1つとして買物公園にティラノサウルスが襲来する「てくてくティラノ in 買物公園」が行われました。

ティラノサウルスの着ぐるみたちが、横断歩道をてくてくと歩いていたり、、買物公園の名所で写真を撮っていたり。道行く人は驚いたり、思わず写真を撮ったりしておりとても楽しんでいました。

2月に旭川コナールに集結し、6月には買物公園を襲来! 次なる標的はどこになるのか。ティラノの集団にまた遭遇したいものです。

イベント情報

☆てくてくティラノ in 買物公園
開催日:6月16日
開催場所:買物公園など

地域ニュースサイト号外NETライター(旭川市)

旭川の街の新しさを発信し、また古きや「かつて」を少しでも記事で残したいと考えています。様々な旭川の話題を情報として発信するオールラウンダー記者を目指しています。 ウォーキングがてら情報は歩いて探し、SNSやサイトで確認しています。 おもにイベントや話題、お店の開店前(建築中・看板掛替)と閉店の情報。コスパがよくリーズナブルなグルメなどや歴史情報を掲載したいと思います。情報を早めに察知し、記事にしていきたいと思っています。

みゃあの最近の記事