Yahoo!ニュース

セブンの弁当ランキング コンビニマニアが選ぶ新商品5種類【8月6日】

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

コンビニ各社が毎週、魅力的なコンビニ弁当を発売しています。

今回は、今週発売したセブン-イレブンの新商品5種類をまとめてランキングにしました。

弁当選びの参考になりましたら嬉しいです。

※実食した個人的な順位です。

※商品名を押すと対象の記事へ移動します。

5位:「冷しトマトカレーうどん 豆乳仕立て(594円)」

トマトの酸味と豆乳のまろやかさを感じるカレーに、国産小麦を使用した風味豊かな麺を合わせた冷たいカレーうどんです。

麺に使用している小麦粉は、国産小麦100%(麺中、小麦粉55%以上使用)です。

※2023年8月1日に発売

4位:「荻窪トマト監修 スパイスビーフカレー(799円)」

カレーの名店「荻窪トマト」監修、香味野菜と牛肉の旨みを凝縮したカレーソースに、形をつぶしていないスパイスと複数種類の粉末スパイスを加えて煮込むことで、爽快な香りが感じられる仕立てです。

大きくカットした牛バラ肉をデミグラスソースと一緒に煮込んで、牛肉の旨みを最大限引き出した深みのある味わいに仕上げています。

販売地域は、関東です。

※2023年7月30日に発売

3位:「魯珈監修 ろかプレート(648円)」

台湾とインドの国民食を融合させた大久保の名店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」監修の商品です。

台湾で人気の「魯肉飯(ルーローハン)」と本格スパイスカレーをワンプレートで楽しめます。

玉ねぎ、トマト、スパイスを炒めた後に、香りの高い秘伝のスパイスで仕上げた本格的なスパイスカレーです。

※2023年7月30日に発売

2位:「銀座デリー監修 カシミールカレー(572円)」

カレーの名店「銀座デリー」監修、鶏肉と野菜の旨みが詰まった激辛のチキンカレーです。

甘さを抑え、スッキリとした後味の良さを追求し、日本のお米に合うカレーに仕上げています。

※2023年7月31日に発売

1位:「エリックサウス監修 ビリヤニ(734円)」

南インドカレーの名店「エリックサウス」監修、チキンとバターチキン、2種類のカレーを楽しむビリヤニです。

インドのお米(長粒米)であるバスマティライスを使用しています。

※2023年7月31日に発売

皆さんの気になる新商品は見つかりましたでしょうか。

多くのコンビニ新商品が毎週発売されるため、来週も魅力的なコンビニ弁当をできる限り実食して情報をお届けします。

<【進撃のグルメ】の関連記事・SNS(一部)>

【最新コンビニ弁当】美味しい・おすすめランキング【2023年7月30日から8月5日】(外部リンク)

【セブンイレブン】エリックサウス監修 ビリヤニ(バスマティライス使用)【新作コンビニ弁当】(外部リンク)

【セブンイレブン】銀座デリー監修 カシミールカレー(激辛)【新作コンビニ弁当】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事