Yahoo!ニュース

【新潟市中央区】異人池で発見!!「建築×本×珈琲」を楽しむ新しいニイガタパブリック誕生!?

Gatachiraセツコ地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

地域情報サイト「ガタチラ」のセツコが古町エリアのおしゃれスポットを紹介するわね!!

新潟市中央区西大畑町

『異人池建築図書館喫茶店』OPEN!!

オシャレなスポットで読書をしながら美味しいコーヒーを楽しむ・・・

そんなひと時に憧れるわ~おしゃれで優雅な時間♪

場所は、新潟市中央区西大畑町にある「新潟大学付属特別支援学校」のすぐ近く。

美しいレンガの建物「異人池ハウス」の2階となるようです。

『異人池建築図書館喫茶店』外観
『異人池建築図書館喫茶店』外観

「異人池けんちく図書館」が生まれ変わり『異人池建築図書館喫茶店』に

新潟市中央区西大畑町にある「異人池けんちく図書館」が、喫茶・イベントスペースを併設した新しい民間の図書館『異人池建築図書館喫茶店(いじんいけけんちくとしょかんきっさてん)』としてオープンしたのよ!

「異人池けんちく図書館」は東海林健建築設計事務所が毎週日曜日に開放している図書館。本を読んだり、宿題や仕事をしたり・・・自由に利用できるスポットなの。

『異人池建築図書館喫茶店』
『異人池建築図書館喫茶店』

西大畑地区は砂丘による高低差がある坂の町で、あちこちに情緒あふれる坂道があるわ。

「どっぺり坂」が有名ね。ドラマに出てきそうな美しいレンガ造りの階段よ。

歴史的なお屋敷や別荘、レトロな洋館など、様々な文化施設も点在しており、散策にもピッタリな町!

以前、湧き水でできた池があって、カトリック教会がつくられてから外国人が居住していた地域だったことから「異人池」と呼ばれたそうよ。池がなくなった現在でも地名として残ってるのわよね。

散策も楽しめる西大畑エリア
散策も楽しめる西大畑エリア

「建築×本×珈琲」新潟の新しいスポット

そんな西大畑地区にある「異人池けんちく図書館」が、この度『異人池建築図書館喫茶店』へ!!

「異人池けんちく図書館」のFacebookを見てみると、なんでも“「建築×本×珈琲」で、新しいニイガタパブリックを創る!”ことを念頭に置いているんですって。

本と珈琲だけでなく、建築にも触れることができるカフェ…?どうやらただのブックカフェとは違うようね!

そんな風に違うのかしら???

「異人池建築図書館喫茶店」では、建築本との出会いを楽しむ人、珈琲を楽しむ人、模型を作る人、図面を描く人、おしゃべりを楽しむ人、本を誰かに勧める人、恋を探す人。そんな人たちが、大人から子供まで「思い思い」に遊び、学び、集える「パブリックスペース」となります。(Facebookの投稿から引用)

なるほどね~建築にも触れられるカフェって新しいわね!なんだかおもしろそうだわ!!

詳しくは異人池建築図書館喫茶店のFacebookでチェックしてみて!!

イベントスペースも併設されているみたいだし、子どもたち(チヨとチク)連れて行ってみようかしら♪

異人池建築図書館喫茶店(いじんいけけんちくとしょかんきっさてん)

住所:新潟市中央区西大畑町591-1 異人池ハウス202号

地域情報サイト「ガタチラ」キャラクター(新潟市)

新潟の地域情報サイト「Gatachira(ガタチラ)」のキャラクター。節約大好き。趣味は貯蓄と料理の40歳。スーパーのチラシをチェックし、節約に励む専業主婦。定期的にママ友同士で集まり、節約に関する情報収集に励んでいます。

Gatachiraセツコの最近の記事