Yahoo!ニュース

【コストコ】5月2回目購入品!出たぁバケツシュー!新作総菜パンもゲット!

じゅげコストコ・ドンキ美食家

こんにちは!

コストコやドン・キホーテを愛し、食べるの大好きなじゅげです。

前回のインコスでフードコートのメロンスムージーの美味しさに目覚めた私は、買い物の目的半分はメロンスムージーでした。

・・・にもかかわらず、不運にも「機械の不具合でスミマセン」と断られ、お隣のららぽーとで食事をした後にもう一度寄ったらですね、まだ動かないと断られたものの、他の注文を待っている間に奇跡的に稼働し、ぎりぎり買うことが出来ました。(でも、その後また止まっちゃったみたい)

当たり前のように買えると思っていた物が買えないとプチパニックになりますね。

なりませんか?ならない?

そんなことはどーでもいいですね。

ではでは、早速購入品紹介いってみましょ~!!!

葱塩海鮮焼きそば

#96929 2436円(100g192円)

海老とホタテがたっぷり入った新作デリカです。

電子レンジで温めるだけで食べられちゃう手軽さですが、私はフライパンに少しだけごま油を引いて炒めてみました。

塩だれが出汁が効いていて太麺にめっちゃ合います。

欲を言えば、もう少しだけタレが多い方が良かったかなぁと・・・。

後半、キムチを混ぜて味変しても美味しかったですよ。

木村屋カレーパン

#64093 698円

木村屋の新作です。

7個入りなので1個は約100円。

キャベツや筍の食感がシャキシャキしていて、普通とちょっと違うカレーパンでした。

そのままよりもトースターで焼く方がザクっとして断然おススメです。

辛さは控えめなので、お子様も食べられると思います。

クリームパフ1.6kg

#55342 2398円

これぞコストコ!と言わんばかりのバケツ一杯に入ったミニシュークリームです!

数えたら110個入っていました。

アイスクリームの近くの冷凍コーナーに置いてあって、シューアイスとしても楽しめますが、基本解凍して食べる前提なので、凍ったままだと味が薄く感じます。

甘さ控えめなので、これは止まらなくなりますよ。

バケツのままだと冷凍庫に入らないので、ジップロックに20個ずつ小分けにして冷凍庫の隙間に保存しました。

カットバウム

#61471 1098円

1袋には個包装のカットバウムクーヘンが8個入っています。

6袋入りなので1袋は183円。

北海道産の牛乳を使用と書いてあったので北海道のメーカーさんかと思いきや、生産は愛知県の豊橋でした。

しっとりして甘さ控えめ、牛乳片手についついつまんじゃいます。

フローズンチョコバナナ

#54524 1798円

輪切りにカットした完熟バナナがダークチョコでコーティングされた冷凍スイーツです。

扉のある冷凍庫に置いてありました。

知らなかったんですが、セブンイレブンでも売っていたんですね。

コストコでは業務用の1kgで販売されているのでお得です。

溶けやすいので、自宅に着く頃にはかなり解凍されていましたが、とろけたバナナも悪くないです。

その後しっかり冷凍しなおして食べました。

【その他購入品】
ポテトハットグ
#63068 1858円(8本入り1本約232円)
ホテルブレッド
#93858 698円
プルーン
#583577 1598円
小籠包
#58912 1668円→1328円(40個入り1個約33円)
いちご
#12249 1798円
特選牛乳
#506250 480円
有機アガベシロップ
#1360118 2198円(2本セット1本1099円)
フレンチプチフォーズ24
#53621 1798円→998円
モッツァレラシュレッドチーズ
#585018 1148円→918円
三元豚ヒレ
#90018 1837円(100g110円)
たまご
#579552 375円
ミニオールアメリカンケーキ
#93584 998円(6個入り1個約166円)
パリッとタイム韓国のり風味煎餅
#43012 1078円→858円(5袋入り1袋約172円)
オーガニックアップルサイダー
#1138119 1698円(3本セット1本566円)
ミニクロドット
#93562 998円(16個入り1個約62円)

最後までお読みいただきありがとうございました!

★スマホからご覧の方はプロフィールからフォローすると最新記事を見逃さないのでおススメです。

「コストコ&ドン・キホーテ」の発信をいち早く読むには⇒ここからフォロー

https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/juge

コストコ・ドンキ美食家

コストコやドン・キホーテの美味しいを発信。失敗したくない!どれを買えばいいの?を解決します。

じゅげの最近の記事