Yahoo!ニュース

【東近江市】にゃんこおたすけ隊主催の保護猫譲渡会やマルシェが、5月28日に佐野町で開催予定です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

野良猫のTNR(※Trap、Neuter、Returnの頭文字。捕まえて手術をした後、元の場所に戻すことを意味する言葉)活動などに取り組んでいる学生ボランティア団体にゃんこおたすけ隊

※2022年10月22日撮影
※2022年10月22日撮影

昨年10月22日に、この団体によって能登川地域において初となる保護猫譲渡会が、佐野町にある佐野区公民館の駐車場にて催されました。

※2022年10月22日撮影
※2022年10月22日撮影

当日、会場にはケージの中で新たな出会いを待つ猫たちがいるテントのほか、アクセサリーやトートバッグなどのチャリティーグッズを取り扱うテントも設営されていました。

※2022年10月22日撮影
※2022年10月22日撮影

近隣にお住いの方々をはじめ、老若男女問わず様々な人々が会場に足を運び、猫たちやグッズを見て回っていました。

※2022年10月22日撮影
※2022年10月22日撮影

そんな保護猫譲渡会が、佐野区公民館を会場として再び実施される予定です。開催日時は2023年5月28日の11時から15時を予定しています。

20匹ほどの猫が会場にやって来る予定ですが、譲渡には条件がありますし、当日すぐに猫を引き取ることもできませんので、ご了承ください。

天候が優れない場合は、保護猫譲渡会が中止となるかもしれません。開催の有無に関しましては、団体のインスタグラムにて確認できます。

佐野区公民館への最寄りの交通機関は、近江鉄道バスの佐生団地の停留所です。

マルシェも同時開催される予定なので、猫に興味のある方だけでなく、スケジュールに空きがある方も佐野区公民館へとちょっと足を運んでみてはいかがでしょうか。

【保護猫譲渡会】

開催地

滋賀県東近江市佐野町185

(※佐野区公民館の駐車場内)

開催日時

2023年5月28日

11時~15時

電話番号

0748-42-0637

(※佐野自治会事務所のもの。佐野区公民館と同じ敷地内にあります)

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事