Yahoo!ニュース

「名店監修で絶品!」「旨味と辛みのバランス最高!」セブンイレブンの新商品が激うま!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「南国酒家監修 ジャージャー麺」です!

セブンイレブンの「南国酒家監修 ジャージャー麺」594円(税込み)です。

※2023年10月2日以降順次発売:販売地域は全国

カロリーは514kcal、たんぱく質18.0g、脂質12.6g、炭水化物85.6g(糖質78.6g、食物繊維7.0g)、食塩相当量4.4g。

「熱烈!中華料理フェア」開催!

名店監修商品など様々な味わいが楽しめます!

本記事ではこの中から「南国酒家監修 ジャージャー麺」をご紹介します。

ジャージャー麺(炸醤麺)は中国の山東省が起源とされる、人気の汁なし和え麺です。

そして今回監修している南国酒家は東京原宿に本店を構える、1961年創業の中華の名店。

【内容】

甜面醤(テンメンジャン)と豆板醤(トウバンジャン)で深みある味わいに仕上げた肉味噌あん。「醤」から引き出される香りと美味しさをご堪能ください。

【おいしさの秘密】

原宿本店上席料理長岩本 憲一 氏

甜面醤の甘みとコク、豆板醤の辛味を生かし、挽肉ベースの味噌だれに仕立てました。のど越しのよい麺に絡めてお召し上がりください。

(セブンイレブン公式サイトより)

一体どんなお味なのか?

食べてみました!

レンジでチンして・・・。

全体を天地返し的にまぜまぜします。

これで準備完了。

麺をいただいてみます。

お~!

しなやかなコシが感じられる細麺はのど越しが良いですね

ピリ辛で甘辛な旨味たっぷりの味噌だれが絡んでめっちゃ美味しいです。

挽肉がマジたっぷりなのも嬉しい!

具材はチンゲン菜に・・・。

パプリカと・・・。

ぶなしめじと細切りのねぎが入っています。

甜面醤の甘み、コクに、豆板醤の辛みがバランス良く配され、どんどん後を引く旨辛な美味しさです。

食べ進むと、残った具材がさらに麺に絡んで、旨味も辛さもアップしていきます。

肉味噌には、刻んだ椎茸、筍、玉ねぎがたっぷりインしており、味わい深い構成。

箸が止まらない美味しさで、あっという間に完食となりました。

これは美味しいわ~!

本商品は、旨辛さが堪能できるハイクオリティなジャージャー麺。

しなやかな麺と濃厚でコク深い味噌だれがベストマッチ!

辛さは中程度で食べやすいのも好印象。

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事