Yahoo!ニュース

味は約30種類!もち麦のプチプチ食感が楽しめる三島広小路のテイクアウトOKおにぎり|三島市

はまちゃんwebライター(三島市・清水町)

三島市にあるおにぎりカフェのテイクアウト可能のもち麦おにぎりが、味が豊富&プチプチ食感が楽しめておいしかったのでご紹介します。

Onigiri Daruma
Onigiri Daruma

今回ご紹介するおにぎりを販売しているお店は、三島市広小路町にあるおにぎりカフェ「Onigiri Daruma」です。

テラス席の目の前には源兵衛川が流れている
テラス席の目の前には源兵衛川が流れている

源兵衛川沿いにあるおしゃれなカフェで、カフェとしては珍しいウクレレの販売・修理も行っています。

私が平日の午前12時前に訪れたところ、お昼前にも関わらず店内はお客さんでにぎわっており、人気ぶりがうかがえました。

塩味のおにぎり(税込み100円)
塩味のおにぎり(税込み100円)

取り扱っているおにぎりにはすべてもち麦が入っており、おにぎりを食べるとプチっとした食感が楽しめます。私は塩味のおにぎりを食べたのですが、具が入っていなくてもお米自体の優しい味も楽しめるので、こってりとしたものは食べたくないときにも向いていそうです。

さらに、おにぎりの種類が豊富で、その数は30種類(2022年9月時点)!定番の塩味やツナマヨ味はもちろんのこと、ガパオ風のガパおにぎりや梅クリームチーズ味などの変わり種もあり、どれにしようか迷ってしまいました。

ちなみに、おにぎりは一つからテイクアウトでき、おにぎり一つの価格は100〜400円程度です。

漬け卵黄味
漬け卵黄味

Onigiri Darumaのおにぎりの中でも、私が特に気になったおにぎりは漬け卵黄味です。

のりをめくると、とろっとした漬け卵黄が
のりをめくると、とろっとした漬け卵黄が

タレにじっくり漬けこまれた卵黄が入っているおにぎりで、とろとろの卵黄がおにぎりの上部と中に入っています。濃すぎない優しいタレの味がする卵黄で、もち麦にピッタリな味でした。

なお、Onigiri Darumaは平日の朝は午前8時からオープンしており、伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅からも近い徒歩約3分の距離にあるので、通勤や通学前のごはんにもよさそうです。

施設の詳細
名称:Onigiri Daruma
住所:静岡県三島市広小路町12-16
アクセス:伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路」駅から徒歩約3分
公式サイト:Onigiri Daruma/Ukulele Daruma(外部サイト)

※各情報は記事掲載時の状況です。掲載後に情報が更新されている場合がありますので、詳細は最新の公式情報をご確認ください。

webライター(三島市・清水町)

伊豆と猫が大好きなwebライター。動物や食など、様々なジャンルのwebメディアで活動中。静岡県三島市&清水町の情報を、ノマドワーカー・子育て世代・女性目線でおとどけ。

はまちゃんの最近の記事