Yahoo!ニュース

【作ってみた!】炊飯器で簡単!マニアおすすめ「カルディごはん」3選

あや暮らしブロガー

毎日のごはん作りの救世主・炊飯器レシピ。材料を入れてピッと炊飯ボタンを押すだけで、おいしいごはんができるのは有り難いですよね。

今回は、炊飯器調理できるカルディ商品をご紹介。日本人らしいほっとする味から、本格的な海外グルメまで幅広いので、ぜひお気に入りをチェックしてみて。

インドのスパイス炊き込みごはん「ビリヤニ」

商品名:カルディオリジナル ビリヤニキット チキン・ダム 250g
価格:537円(税込)
商品番号(JANコード):4515996941894

インドのスパイス炊き込みごはんが作れるカルディオリジナル商品。「バスマティライス(インディカ米)」と「チキングレービーソース」がセットになっていて、本格的な味が楽しめます。

作り方は、あらかじめバスマティライスを水に浸け、ひと口大に切った鶏もも肉をグレービーソースに漬け込んでおきます。時間はそれぞれ30分。

別に粗みじん切りしたパクチーを用意しておきましょう!

炊飯釜にお米と鶏肉(グレイビーソースごと)、水130ml、塩小さじ1/4、バター10g、パクチーを加えて炊飯スタート。炊けたらよくかき混ぜて完成です!

激辛というほどではないですが、一口目からしっかりスパイスの辛さが効いてきます。パラパラと軽い食感のバスマティライスで、海外気分もアップ!

苦手でない限り、パクチーはたっぷりのっけるのがオススメ。ちょっと味変したい時は、カルディの人気商品「ハリッサ」と相性がよかったのでぜひお試しあれ。

<関連記事>・カルディのハリッサ活用法(外部リンク)

シンガポールの炊き込みご飯「海南鶏飯(ハイナンチキンライス)」

商品名:カルディオリジナル 海南チキンライスの素 2合用
価格:213円(税込)
商品番号(JANコード):4515996916243

シンガポールで親しまれる鶏肉の炊き込みご飯が手軽に作れる調味液セット。つけだれとして、甘辛い醤油ベースの「黒だれ」と生姜をきかせたシンガポールチリソース(赤だれ)の2種類が入っていて味変も思いのまま。

お米2合と分量の水、「炊き込みたれ」と鶏もも肉1枚をぼんと入れたら、あとは炊飯ボタンを押して待つだけ。

ほろっと柔らかな鶏肉と、魚醤やチキンエキスが染み込んだライスはついつい食べ過ぎ注意。2種類のかけだれで味変、あるいはミックスして食べてもおいしいですよ。

再現度の高い日本の味!「焼きさばご飯の素」

商品名:カルディオリジナル さば缶deご飯 焼きさばご飯の素 50g
価格:168円(税込)
商品番号(JANコード):4515996934254

サバの水煮缶を使って“焼きさば風”の炊き込みご飯が作れるカルディオリジナル商品。しょうゆベースに国産のかつお節や昆布などを使用し、さばを焼いたような香ばしい味わいが再現されています。

作り方は、釜に2合分の米と水を加え「焼きさばご飯の素」とさば缶を入れて炊飯ボタンを押すだけ。さば缶は水気をしっかりと切り、身だけを加えて!

薬味がないと見た目はかなり地味ですが、おいしさは商品名に偽りなし。焼きさばのような香ばしさ、魚の旨味が染み込んだご飯はほっとします。大根おろし&しょうゆをトッピングするとより焼きさばに近づいてオススメです。

炊飯器ひとつでさまざまなごはんが楽しめるので、カルディにお出かけの際はぜひチェックしてみてくださいね。

カルディの“ご飯に混ぜるだけ”商品もおいしいですよ~!

・焼きとうもろこしごはんの素

・混ぜるだけルーローファン

※商品情報は2023年5月時点です。
※販売時期や店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。価格が変わる可能性もありますので、ご注意ください。
※上記リンクは外部サイト(筆者ブログ)へ移動します。

暮らしブロガー

カルディや久世福商店で購入したグルメレビュー・便利な100均グッズを紹介する暮らしブログ「へんなはなし」を運営。オリジナルの写真と自分の言葉で親しみやすくをモットーに、おうちのなかで役立つ&楽しめる情報を発信しています。

あやの最近の記事