Yahoo!ニュース

【静岡市】大人気うどん店でいただくフレッシュな生牡蠣とサクサク旬野菜の天ぷら

よれちゃん静岡もぐもぐブロガー(静岡市)

プリプリ食感のフレッシュな生牡蠣に、地元の旬の野菜を使った天ぷらを、贅沢に楽しめるうどん屋さんをご紹介します。超人気店なので、今回の待ち時間は3時間程になりましたが、何時間待ってでも食べたくなるうどんとお料理の数々!うどん屋げんきで旬の食材を頂きましょう!

何時間待ってでも食べたい!うどん屋げんき

2023年8月でオープン15周年を迎えたうどん屋げんき。2022年9月の台風による水害でお店を移転され、現在は清水区草薙一里山で営業されています。11時開店の1時間前、午前10時から店前に出される入店名簿に名前を書けるのですが、10時半頃にお店に着くと既に18組待ちの状態。それでもリストに名前を書いて注文まで済ませていれば、その場で待つ必要はないので、いつも近くのお店やショッピングモールでお買い物をしながら自分たちの順番が来るのを待ちます。店員さんが入店時間の目安を教えてくれるので、その時間に戻ってきて、様子を見ながら自分の名前が呼ばれるのを待つ。入店までの流れはそんな感じです。

旬の食材が色々!うどん屋げんきのメニュー

げんきのランチでいつも頼んじゃうのは、うどんとミニ天丼のセット。うどんは冷たいすだちしょうゆやぶっかけ、温かいかけうどんや冷たいうどんに温かいお出汁をかけた冷やあつも選べます。ミニ天丼は名物の鶏ささみ天丼やささみとごぼうのミックス天丼も選べますが、上の写真は旬の野菜天丼。ナスやごぼうなどカラッと揚がったサクサクの天ぷらを、塩とタレと両方の味で楽しめます。うどんも期間限定の冷やかけすだちや冷やかけいちじくなど、個性的なうどんもあり、どれにしようか迷っちゃうこと必至です。

絶品!生牡蠣と旬野菜の天ぷら

うどん屋さんで生牡蠣が食べられるなんて嬉しい!こちらは兵庫県相生産の牡蠣。シングルシードという育成方法で育てられた物とのこと。プリプリ食感で口の中いっぱいに磯の香りが広がります!清水区産のすだちを絞ってさっぱり!最高に美味しい!北海道産の濃厚クリーミータイプの生牡蠣もありましたよ。これも注文すればよかった!今激しく後悔しています。ぜひ食べ比べを!

そしてこちらが旬のお野菜の天ぷら。まずは清水三保の折戸ナスと丸長白おくら。

折戸ナスはふっくら丸々太っていて食べ応えあり!柔らかくてとろっとしていて、めちゃくちゃ美味しい!オクラもみるくてねっとりしていて絶品です!

ミョウガは丸のまま揚がってます!ミョウガの香りが口の中いっぱいに広がって最高!

最後はデザート感覚で、いちじくの天ぷらを!いちじく特有の爽やかな甘さがいいですね!皮付きでいちじくの美味しさまるごと味わえます。最高に美味しい!

お野菜の種類は入荷状況によって変わると思いますので、その時の美味しいものを季節の移ろいを感じながら味わってください!これから冬に向かって、温かいおうどんが美味しい季節になりますね。またその頃に、行こうっと!

うどん屋げんき

住所:静岡市清水区草薙一里山3-7 稲葉スカイビル1階

営業時間:11:00〜14:00(最終受付)

定休日:日曜日・月曜日

https://www.instagram.com/genkiudon/

静岡もぐもぐブロガー(静岡市)

グルメブログ「もぐもぐしずおか」「テイクアウトしずおか」を運営。Webメディア「DOMO+」「エキサイト用宗」ライター。SBSラジオ「IPPO」準レギュラー。ラーメンと中華と甘いものが好き。静岡のグルメ・観光情報を発信しています!

よれちゃんの最近の記事