昭和レトロが魅力!ひとり旅で訪ねたい「ひなびた温泉地」(関東編)
ひとりでの温泉旅(=ソロ温泉)に適した温泉地と、そうでない温泉地がある。もちろん、旅の目的や個人の好みにもよるが、忙しない日常から離れて一人で静かな時間を過ごすのであれば、観光客が多い有名温泉地よりも、歴史はあるけれど、ひなびている温泉地のほうがふさわしい。
ひなびた街並みは一見「寂れている」という印象を受けることもあるが、見方を変えれば「レトロで落ち着く」と魅力的に映る面もある。
そこで、今回はひとり旅で訪ねたい「レトロでひなびた温泉地」を関東エリアに絞って5カ所紹介したい。
湯西川温泉(栃木県)
鬼怒川温泉からさらに電車とバスを乗り継いだ先に湯けむりを上げる。壇ノ浦の合戦に敗れた平家の落人が、河原に湧き出る温泉を見つけ傷を癒したと伝えられる歴史の古い温泉地だ。茅葺屋根の家屋などもあり、日本の原風景ともいえる風景が広がる。外国人はもとより、日本人も郷愁を誘われる。川沿いに露天風呂をもつ宿も多く、ロケーションは抜群。やわらかな透明湯がかけ流しにされている宿が多い。
老神温泉(群馬県)
外国人観光客はおろか、日本人にもあまり気づかれていない穴場の名湯。片品渓谷や吹割の滝などの観光名所からも近い、豊かな自然が魅力の温泉地。大小10軒ほどの宿が並ぶ。有名温泉地が揃う群馬県の中では存在感は薄いが、硫黄成分を含んだ源泉は本格派。源泉かけ流しの湯船を提供する宿も多く、それぞれ源泉が微妙に異なるため、その違いを入り比べるのも楽しい。
日光湯元温泉(栃木県)
金精峠の麓にある山の温泉。湯ノ湖の畔に温泉街が構成されている。日光は外国人にも人気の高い観光地だが、奥まったエリアにある日光湯元温泉は、比較的外国人観光客も少なく、ひとりでも落ち着いた時間を過ごせる。泉質は乳白色に濁る硫黄泉。温泉情緒あふれる湯船をもつ宿が多く、そのほとんどがかけ流しだ。温泉街にある温泉寺にも源泉が引かれており、日帰り入浴が可能だ。
鹿沢温泉(群馬県)
上信越高原国立公園内、標高1500mに湯煙を上げる山の温泉地。一軒宿の鹿沢温泉「紅葉館」は、明治創業の歴史ある湯治場で、日帰り利用もできる。歴史を重ねたレリーフが特徴の内湯には、緑色の濁り湯が掛け流し。湯の花が大量に舞う本格派だ。温泉ファンがわざわざ訪ねてくる源泉自慢の宿である。宿泊だけでなく、日帰りも可能。
沢渡温泉(群馬県)
強酸性の草津温泉と比べて、マイルドな泉質のため「草津の仕上げ湯」と呼ばれる。坂道に小さな旅館が並ぶ沢渡温泉は、観光客でにぎわう草津に比べて地味に映るが、その分、ゆっくりと一人静かな時間を過ごしたい人には向いている。鮮度抜群の「沢渡温泉共同浴場」のほか、浴室が芸術的な美しさを誇る「まるほん旅館」など温泉好きに愛される温泉地。もともと湯治向けの温泉地なので、一人客の利用も多い。