Yahoo!ニュース

【一宮市】一宮ふらり散歩♪美味しいプリン屋さんに立ち寄ってみました。「極生プリン専門店 みよし」

にったようこWebライター・ブロガー(一宮市)

こんにちは!地域情報エキスパートライターのにったようこです。

愛知県一宮駅から歩いて10分ほどの場所、真清田神社の近くに2023年1月にオープンした「極生プリン専門店 みよし」のご紹介です。ふらりと休日の午後に立ち寄ってみました。プリン好きの人はもう既にご存じでしょうね!!

「極生プリン専門店 みよし」

「極生ぷりんみよし」は北陸で有名店の極生ぷりん専門店が東海三県に初上陸たプリン専門店。口の中でとろける極生ぷりんを皆様にお届けしています。

「極生ぷりん」の大きな旗に吸い込まれるように・・・

イートインができる椅子も置いてありますのでその場でいただけます。
イートインができる椅子も置いてありますのでその場でいただけます。

●sweet&bitter(350円)
なめらかトロトロで優しい甘さ!甘さが広がるけど口どけはさっぱりで
カラメルによって味わいが変わります。
●ほうじ茶(350円)
サラッとさっぱりした味わいの柔らかプリン!お茶の香りがパッと広がり
優しい甘さが楽しめます。
●chocolate(380円)
しっとりふわふわ濃厚クリームがたっぷりと乗っています。チョコ感もたっぷりでチョコの味わいが口の中でゆっくりと広がります。
●クリームブリュレ(380円)
注文してから焼き上げます。クレームブリュレ表面にあるカラメルのパリパリ感がやみつきに!
                             (各種税込) 

<ブリュレお買い上げ時の留意点>
・表面のパリパリ感が損なわれるのでご購入後2時間以内にお召し上がりください
・ビンのキャップのようなしっかりとしたフタではないので、お持ち帰り時に傾けないようにしてください

クリームブリュレも濃厚でとってもおいしかったです☆
クリームブリュレも濃厚でとってもおいしかったです☆

午後は売り切れが目立っていました。行くなら午前中がおすすめです!

クリエイターさんを応援!!

店内にクリエイターや作家さんの作品を展示できるスペースを設けています。地元で頑張って活動されているクリエイターや作家さんが「自立して更なる飛躍をするために応援したい」という店主さんの想いで場所を無料提供しているそうです。

この日も、かわいらしい小物や、ハンドメイド作品が並べられていました。

地域の経済貢献に尽力

SDGsと地域経済への貢献を目指す「みよし」
「みよし」では、プリン容器の再利用を推進しています。食べ終わった後のビンは回収できますので、ぜひお店へお持ちください。回収ビンが一定数溜まったら、洗浄工程を地元の社会福祉法人様に依頼しています。その後、戻ってきた洗浄ビンを選別し、店内で丁寧に熱湯消毒。再利用することで環境に配慮しています。初回は74%の再利用率、最終的には安定的な60%を目指しています。

子ども食堂へ寄付&リサイクル
また、「みよし」では、製造過程で出る余った卵白を地元の子ども食堂へ寄付しています。さらに、卵殻はリサイクルを目指し、生ごみ廃棄0を推進。今後、卵殻を別のカタチへ加工したいと考えています。現在、「みよし」では、同じ思いで卵殻のリサイクルに取り組んで頂ける企業様を探しています。
~地元情報誌SAKURAより引用~

 美味しいプリン販売のみならず、地元の発展に貢献している姿勢が素晴らしいですね!!一宮の街を散策する際にはぜひお立ち寄りくださいね。

概要

極生プリン専門店 みよし

住 所 愛知県一宮市本町1丁目3−15
電話番号 080-8026-0965予約可・
TEL&DMでのご予約受付中
月曜定休日
10:30〜17:00
Instagram

Webライター・ブロガー(一宮市)

日頃、西尾張地区を走り回っている50代ミセス。いつもお出かけするたび、写真を撮って楽しんでいます。グルメやスポット情報など一宮市をもっと深堀し皆様に「行ってみたい・見てみたい」という興味をそそるような情報をお届けしたいと思います。そんな私の座右の銘は「経験は宝」何事もチャレンジ。人生一度きりですもん。

にったようこの最近の記事