Yahoo!ニュース

【東近江市】12月24日まで、無料で利用できる期間限定スタンプやフォトフレームが大凧会館内に設置中!

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

世界凧博物館東近江大凧会館では毎年12月の恒例イベントとして「クリスマスの凧展」が開催されており、今年2023年も12月24日まで実施されます。

そんな東近江大凧会館では、入館してすぐの場所に来年2024年(令和6年)の干支である辰(たつ)が描かれた大凧のスタンプが設置されています。

こちらも毎年実施されている催しであり、年賀状用として、あるいは来館した記念として捺すことができます。

館内に設置されているものですが、どなたでも無料で使用することが可能です。
スタンプの利用期間も、クリスマスの凧展と同様に2023年12月24日までです。

またそのすぐ近くには2024年新成人20畳敷大凧のミニサイズ版(2畳敷サイズ)の凧が展示されており「HAPPY NEW YEAR」と書かれたフレームを持って記念撮影することが可能です。

ミニサイズ版とはいえ、市販されている一般的なサイズの凧と比べて大きな物であり、存在感は抜群です。

当然のことながら、制作・展示される凧は毎年変わります。
特に辰年生まれの方などは、この時期だけに撮影可能な思い出の1枚を撮りに、東近江大凧会館までお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【世界凧博物館東近江大凧会館】
所在地
滋賀県東近江市八日市東本町3番5号
開館時間
午前9時~午後5時
閉館日
毎週水曜日
(※年末年始は12月26日から翌年の1月2日まで休館)
電話番号
0748-23-0081

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事