Yahoo!ニュース

【明日再販】映画の影響で注目を集めているガンプラがこちらです

シゲチャンネルプラモデラー

明日再販のガンプラ「HG 1/144 ズゴック」サクッとご紹介します!

【ズゴック】

テレビアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する水陸両用モビルスーツです。
カッコ良くも可愛くも見えるデザインが秀逸で、長きに渡り多くのモデラーに愛されています。カニではありません。

最近では話題の映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に同名の機体が登場したことでも注目を集めているようです。

まぁ、筆者はまだ劇場に足を運べていないんですけどね…。(T^T)

【パーツ構成】

最近のガンプラと比べると物凄くパーツが少ないです。
ただ似たようなものが多いので、組み立ての際は注意しましょう。

【内容物】

本体のみです。付属品は一切ありません。

以下、製品の特長など。

モノアイ

動きません。(;^_^A
それ自体はシールで再現されているので、どこに貼るか?で位置は選べます。

モノアイ
ガンダム作品に見られる「一つ目のようなデザインの単眼カメラ」のこと。

手足の関節

二の腕はボールジョイントでジャバラ状に連結されています。

こんな感じで無段階に可動!
なんか気持ちいいw(´▽`*)

足も同様です。

アイアンネイル

近接格闘用のツメ。3本とも個別に動きます。
ちなみに中央に開いている穴はメガ粒子砲です。

基部はポリキャップの回転軸で360度回ります。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

バックパック

左右個別にポリキャップで接続されています。
ここがポリキャップになっている必要性はないと思うのですが…、

多くの製品で採用されている3mm径なので、カスタム系の製品と組み合わせて遊べたりw

以上、「HG 1/144 ズゴック」のご紹介でした!

当製品は、2024年2月5日(月)に再販される予定です。
気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

品名:HG 1/144 ズゴック [MSM-07] / HGUC 006
定価:770円(税込)
発売日:1999年11月
販売形態:一般販売

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

※当製品の色違いです。造形上の差はありません。

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事