Yahoo!ニュース

【葛飾区】そのガチャ機から転がり出るのは「地元愛」 地元ガチャ「立石」登場です! 

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

昨年閉店した「キャン★ドゥ京成立石駅前店」の跡地で改装工事が始まったな~…なんて話題を探しながら、立石駅通り商店街をぶらぶら歩くある日のねこらーまん。

と、何やら見慣れないものを発見。

こちら、「ほそや靴店」さんの店頭ですが、あれに見えるはもしやガチャ機(カプセルトイ販売機)?

立石の街に突如現れた、謎の「黄金ガチャ機」

へ~ほそやさん、ガチャ置き始めたんだぁ。でもなんか、あまり見たことない筐体ですね。ゴールドに渋い和調のライン模様。どこのガチャかな?

とそこには大きく「立石」の二文字!

え、「立石」?? もしやお土産屋さんなんかでよく見る「ご当地ガチャ」ってやつですか?

へぇ~こんなの、あったんだ。おもしろ~い!

…と、そこはスルー。お散歩を続けるねこらーまん、アーケードを出てさらに線路沿いを歩きます。

あ、おでんの名店「二毛作」さん♪

「”2023”本年もどうぞよろしくお願い致し〼」。ハイ、こちらこそ…って、あれ、ここにも!? 

ついさっき見たばかりのゴールドの筐体があるじゃありませんか!

わずかのうちに2度目の出会い…これはもはや、運命!? スルーしてる場合じゃありません。ねこらーまん、いっきま~す!

気合を込めてガチャを回すと…おぉっ、これはセンベロストリート立石仲見世商店街の名物店「もつ焼 ミツワ」さんの店頭!!

忠実に描かれたノスタルジックなイラストが、キーチェーンになっています。ほかにも「栄寿司」さんや「呑んべ横丁」の看板など、どれも「立石といえば…」と言って思い浮かぶ名物店ばかりがモデルになっているみたい。

これ、ぜひコレクションしたい!

俄然興味がわきリサーチを進めていくうちに、ねこらーまんは何かに導かれるように「日本ガチャガチャ協会」なる謎の団体にたどり着いたのです…。

地元ガチャ」と「日本ガチャガチャ協会」さんの熱くて深~い物語。続編をどうぞお楽しみに♪

地元ガチャ「立石」

【設置個所】

ほそや靴店 〒124-0012 東京都葛飾区立石1丁目19−7 西村コーポ

二毛作 〒124-0012 東京都葛飾区立石1丁目14−4

舟和 〒124-0012 東京都葛飾区立石1丁目18−10

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事