Yahoo!ニュース

三星監修ハスカップロールケーキを食べた感想レビュー!北海道銘菓よいとまけの三星

甘党主婦甘いスイーツ・パン専門

こんにちは!

甘いモノ大好きな、甘党主婦です。

全国区で販売している甘いスイーツやパンを紹介しています。

今回は、セブンイレブンで1月15日から新発売の「三星監修ハスカップロールケーキ」を食べてみました!

北海道苫小牧でハスカップを使ったスイーツにこだわる洋菓子店「三星」が監修したハスカップロールケーキ。

北海道銘菓でもある「よいとまけ」で有名な洋菓子店です。

よいとまけも、同じロールケーキになっているスイーツですが、

プレミアムロールケーキとのコラボで違うおいしさを楽しめました♪

感想をレビューしていきます。

三星監修ハスカップロールケーキ感想レビュー!

ハスカップロールケーキに使われているハスカップは「不老長寿の果実」と呼ばれているんですって♪

パッケージのイラストのように小さな果実なんですが、小さい中にたっぷり栄養が詰まっています!

北海道銘菓の「よいとまけ」と違うのは、クリームを使用していることや生地がまったく違いますね。

セブンのプレミアムロールケーキのふんわり卵の風味がある生地は、甘みが合ってカステラのようでもあり、

ハスカップクリームや生クリームの味わいは、ミルキーで優しい甘さで、

やっぱり口の中を幸せにしてくれます。

で、このクリームと生地の間に染み込んだハスカップソースがとってもおいしいんです!!

苺ともブルーベリーともラズベリーとも違う酸味が強いさっぱりとした甘みのあるのがハスカップ♪

ハスカップクリームは酸味や甘みも少ないので、ハスカップソースの酸味がとってもよいアクセントに感じますよ。

おすすめです♪

三星監修ハスカップロールケーキ【商品詳細】カロリーや値段

◆三星監修ハスカップロールケーキ

【カロリー】
219kcal

【栄養成分表示】
たんぱく質3.0g、脂質14.4g、炭水化物19.5g(糖質19.3g、食物繊維0.2g)、食塩相当量0.12g

【値段】
250円(税込:270円)

【販売店舗】
セブンイレブン

【販売地域】
北海道、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、長野県、富山県、石川県、静岡県、愛知県、三重県、近畿、中国、四国、福岡県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県

【発売日】
2023年1月15日(日)~

「ブルーベリーより甘酸っぱい」

「酸味と甘さがほどよくておいしい」

「よいとまけも食べたくなる」

と評判の「三星監修ハスカップロールケーキ」でした。

個人的なオススメ度:★★★★★
ハスカップはスイーツ加工に合うんだと思いました♪
「よいとまけ」のようなハスカップの甘みや酸味がありつつ、
生地はふんわり卵の風味やミルキーなクリームは
セブンのプレミアムロールケーキの良さがあります。

苺ともブルーベリーともラズベリーとも違うハスカップ。

めちゃくちゃ美味しいのでぜひ、食べてみてくださいね!

それではまたお会いしましょう!

甘いスイーツ・パン専門

ローソン、セブンのコンビニスイーツやパンを中心に話題の新商品の実食感想レビューを紹介しています。 コンビニ、スタバ、ミスド、マクドナルドの新商品スイーツを巡るのが日課です。 北海道在住の2児の母。喫茶店でパートをしつつ、ブロガー兼ライターをしています。 甘いモノ好きさんと美味しいを共有したいです!

甘党主婦の最近の記事