Yahoo!ニュース

わんちゃんが近づいてくる理由は?

ドッグトレーナー/金倉高志犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬が近づいてくる人と近づかない人がいるのはなぜ?」

犬がなぜ近づいてくるのか、犬の気持ちを知りたいですね。

犬が近づいてくる理由として、かまって欲しいからや食べ物が欲しいからなどさまざまあります。

今回は、犬が近づいてくる理由についていくつかご紹介します。

わんちゃんが近づいてくる理由

犬が近づいてくる場合に考えられる理由についてご紹介します。

  • 食べ物が欲しいから
  • かまって欲しいから
  • 気になる匂いがするから

食べ物が欲しいから

犬が以下のような時に近づいてきた場合は、食べ物がもらえると思っている可能性があります。

  • 飼い主さんが食べ物を食べている時
  • おかしの袋など持っている時

食べ物欲しさに近づいてきています。

かまって欲しいから

犬はかまって欲しい、遊んで欲しい場合に寄ってくることがあります。

犬が遊んで欲しそうにしていた場合は、相手をしてあげるのが良いです。

愛犬のストレス発散につながります。

気になる匂いがするから

犬の嗅覚は、人間の3,000〜10,000倍程度とされています。

人間の嗅覚よりも優れているため、匂いに対して敏感です。

食べ物の匂いがする場合は、犬が気になって近づいてくる場合があります。

わんちゃんに近づいてきてもらうための方法

家族の中で特定の人にだけ近づかない場合は、犬が苦手とする特徴に当てはまっている可能性があります。

犬に近づいてきてもらうための対処法についてご紹介します。

  • 顔を隠すものを身に着けない
  • 匂いが強いものをつけない

顔を隠すものを身に着けない

顔を隠すアイテムを身に着けている場合は、犬に警戒されることがあります。

犬が顔を認識しにくくなるからです。

例えば、マスクやサングラス、帽子などがあります。

匂いが強いものをつけない

犬の嗅覚は人間よりも遥かに優れています。

例えば、香水のような匂いが強いものをつけている場合は、犬が近づいてこない原因となります。

犬に近づいてきてほしい場合は、香水はつけないようにしましょう。

わんちゃんが近づいてくる理由はさまざま

犬が近づいてくる理由は、食べ物が欲しかったり、かまって欲しかったりなどさまざまです。

愛犬が近づいてくるタイミングで、犬の気持ちを判断しましょう。

犬のしつけ教室【ドッグキャッチ】

「犬のしつけは絶対に楽しい!」を合言葉に、東大阪市でドッグキャッチしつけ教室を運営しています。愛犬と一緒に頑張る犬のしつけ教室です。ドッグトレーナー歴20年以上の経験を活かし、愛犬との暮らしがさらに楽しくなるような情報を発信していきます。YouTube【犬のしつけチャンネル/金倉高志】では、犬のしつけや犬との暮らしについて動画配信していますので、そちらもぜひご覧ください。TV東京{テレビチャンピオン犬通選手権で優勝}を始め、テレビやラジオ出演も多数あり。

ドッグトレーナー/金倉高志の最近の記事