Yahoo!ニュース

出来は良いけどオーライザーの新規購入はオススメできない。その理由

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとしているモデラ―で、YouTube「シゲチャンネル」管理人のシゲユキです。

今回は、「機動戦士ガンダム00」より、HG00「オーライザー」をご紹介します。

※ HG00:High Grade Gundam 00

HG00 35 1/144 GNR-010 オーライザー
定価 880円(税込)
2009年1月 発売

一般販売なので、最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

■前後ショット

素組み&無塗装です。
シールは付属の物を使用しています。

機首部分にはクリアパーツを採用。
普通に作るだけで、とてもカッコイイ戦闘機が完成します!

■サイズ比較

「HGUC No.191 ガンダム」と並べるとこんな感じ。

設定上の全高は、当機が2.5m、ガンダムは18.0mです。
スケールはいずれも1/144となります。

プラモデルとしてのガンダムのサイズは約12.5cmなので、
18.0m ÷ 144 = 12.5cm
となり、縮尺はおおむね正確です。

■パーツ構成

成形品が2枚に、ポリキャップ、シール、と、なっています。

シールは少ししかありません。
これくらいならガンダムマーカー等で塗ってしまっても良いかと思われます。

ランナーの大きな写真は以下をご参照ください。
HG00 オーライザー [GNR-010] 35(当方のブログです)

■付属品

本体以外の付属品は次のとおり。

  • 台座
  • GNソードII接続パーツ

台座

3mm軸接続のシンプルなスタンドです。

利用の際は、「本体」底面、目隠しパーツの奥に3mm穴が隠れているので、ここに接続します。

角度は水平ではなく、結構上向きな感じ。

ベース部分は、別売りの「アクションベース2」と連結することも可能です。

GNソードII接続パーツ

別売りの「HG00 No.22 ダブルオーガンダム」に使える差し替えパーツです。

これを、ダブルオーガンダムの「GNソードII」のグリップと交換することで、

GNツインランス形態を再現できます。

GNシールド

「サイドバインダー」から分離でき、

別売りの「HG00 No.22 ダブルオーガンダム」の両肩に装着できます。

また、一部組み替えを交えつつ、連結、変形することで、

一枚の、大きなシールドとしても運用可能です。

■ギミック

ダブルオーガンダムとの合体

当キットは、別売りの「HG00 No.22 ダブルオーガンダム」と合体することができます。

合体させる場合は、まず、本体から「サイドバインダー」を取り外し、クラビカルアンテナ(両側にあるフラップ状のパーツ)を展開します。

続いて「本体」のメインノズルを折りたたむように変形し、

ダブルオーガンダムの背中に「本体」を、肩に「サイドバインダー」を接続すれば、

ガンダムを超えた存在「ダブルオーライザー」の完成です。
ガンダムを超えているため、名称に「ガンダム」は付きません。(;^_^A

「HG00 No.22 ダブルオーガンダム」をお持ちの場合は、格段にプレイバリューが上がるので、当キットは非常にお勧めな製品だと思います。

ですが!

現状では、当キットとダブルオーガンダムの両方を含むキットが複数存在するため、新規で購入を考える場合はそちらを選ぶのが吉です。
興味のある方は、ページ下部にリンクを貼っておきましたので参考までに。

あ、もちろん「オーライザー」単品で楽しむ、ってのもアリですよ?(;^ω^)

■まとめ

  • 「機動戦士ガンダム00」より「オーライザー」のキットです。
  • 別売りの「HG00 No.22 ダブルオーガンダム」と合体できます。
  • 組み立てかんたん!素組みでも十分カッコいい!
  • 汎用品としても使えるスタンドが付属しています。
  • 新規で買う場合は、セット商品のほうがお勧めです。

以上、HG00「オーライザー」のレビューでした。

ご覧いただきありがとうございます。m(_ _)m
よろしければ、フォローしてくださいね!

■動画

レビュー(YouTube)

組み立て工程(Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム)

ガンプラつくってみた [オーライザー HG00 35]

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事