Yahoo!ニュース

【葛飾区】学生さんもファミリーも、おひとりさまも! 地元で愛される洋食屋さん 金町「ラグー」

ねこらーまん地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

JR金町駅北口から、北へ延びる金町一番街通り商店街。水元方面へ帰られる方にはおなじみの商店街です。

古くからある飲食店が多いこの通り。焼鳥屋さんやうなぎ屋さんなどシブイお店が軒を連ねている中、本格的な洋食のお店が1軒。

それがこちら、ラグーさんです。

以前は焼肉屋さんだったそうで、ぱっと見は洋食屋さんらしからぬ外観なのですが、見た目に反してメニューはしっかり洋食屋さん。

通りに面した大きな窓にはいつもスクリーンがおりているのですが、ご安心ください。看板が立っていればちゃんと営業中ですよ♪

ではお邪魔しま~す。

店内は広々スッキリしています。グリーンがお店のカラーなんですね。先客は20代と思しきカップルさんが一組。まだちょっと、お昼には早い時間です。

11:30~14:00(L.O13:30)はランチメニューになっています。

ハンバーグにオムライスにパスタ、うんうん。これぞ洋食屋さん!

ねこらーまん、ここはひとつ奮発して一番お高いメニューを…♪ といってドリンクをつけても1150円なんですけどね(笑)。リーズナブルです!

お料理を待っているうちに、時間はお昼休みに突入。途端にお客さんが続々とやってきました。理科大生6人組に、ご近所の奥さん、初老の男性…と、あっという間に店内はいっぱい!

オムライスがすごいんだよね~、と初来店の女の子に熱く語る学生さん。結局みんな揃ってオムライスを注文していましたよ。ラグーさんのオムライスはデミグラス仕立てで、同じくデミグラスソースのハンバーグも人気メニューです。

さぁ、筆者のテーブルにもお料理がやってきました♪

予想を裏切るしっかり洋食 ラグーさんの「ポークジンジャー」

しっかり来店前にリサーチしてきたねこらーまん。実は「一番人気」となっていたのはこちら、「ポークジンジャー」でした!

あれっ、想像してたのと違う!

すみません、お店の雰囲気やお値段から、勝手にもっと大衆食堂的な感じをイメージしていました(汗)。

白い四角いプレートに美しく盛り付けられたポークジンジャー…ここはリストランテかグランメゾンか!? ねこらーまん、完全に裏切られました。もちろん良い意味で!

ラグーさんのポークジンジャーは、ちょっと薄めのお肉にしっかりまとわせた粗挽き胡椒が特徴。しょうがの風味と相まって実に香り豊かです。

あっさりめのソースはお肉の味をより引き足たせているみたい。口コミに「脂身が苦手でしたが、食べられました」とあったのですが、なるほど、脂身がおいしい!

良いお肉は脂が甘いと言いますが、まさしくそういうお肉でした。

付け合わせのサラダは、ドレッシングのかからない軽いマリネでした。日によって違うみたいですね。さわやかな酸味で後味スッキリ、パリパリシャキシャキでとってもおいしかったですよ♪

ごちそうさまでした~とお店を出る時、入れ替わりで小さな男の子を連れたファミリーがやってきました。学生さんからお子さん、おじいちゃんおばあちゃんまで。こんなにお客さんの年齢層が幅広いお店って、最近ではめったに見ないですよね。

金町で愛されてるお店なんだなぁ…ひしひしと感じて、お店を後にしました。

ラグーさんごちそうさまでした!

ラグー

所在地:東京都葛飾区東金町1-18-8 藤巻ビル 1F

営業時間:ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)

     ディナー 17:30~21:00(L.O.20:30)

※土日祝はディナーのみ

定休日:木曜日、月末の金曜

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都葛飾区)

葛飾区在住の自由人です。歌ったり踊ったりお芝居したりする傍ら地域ニュースを発信しています!葛飾区を自転車でぐるぐるする毎日です。

ねこらーまんの最近の記事