Yahoo!ニュース

スーパー食材を使用した健康系おはぎ!《シャトレーゼ新作》ひとくちもち麦おはぎを実食レビュー

木南きなこグルメライター

こんにちは、木南きなこです。

シャトレーゼでは2023年3月8日に「ひとくちもち麦おはぎ」を期間限定で新発売しました。

材料にスーパー食材とも言われている「もち麦」を使った、健康を意識した方にもぴったりのおはぎです。

早速購入してみましたので、実食レビューしていきたいと思います。

シャトレーゼのひとくちもち麦おはぎは4個入り

パッケージ
パッケージ

価格248円(税込)

1パックにきなこ・小豆・ずんだ・胡麻のおはぎが4個入り。

1個あたり62円とコスパも◎。

もち麦を使用した健康系おはぎ!

原材料
原材料

原材料には、腸内環境を整えるスーパー食材として人気のもち麦を使用しているのだそう。

《参照元》シャトレーゼ公式サイトより引用

腸内環境を整える“スーパー食材”として人気のもち麦と北海道産はくちょうもち米をブレンドしたおはぎ生地を使用した、 きなこ・小豆・ずんだ・胡麻のひとくちサイズの4種類のもち麦おはぎを詰合せました。もち麦は「大麦β-グルカン」という食物繊維を豊富に含んでおり、大麦β-グルカンは水に溶けやすい特性をもつ水溶性食物繊維で、糖質の吸収を抑えるなど、様々な働きがあり、健康素材として注目されております。 もち麦のプチプチ食感が特徴の、4種類の味わいを楽しめるおはぎをご賞味ください。

甘いものは好きだけど健康も気になる…というかたにもピッタリですね。

カロリー
カロリー

また、気になるカロリーはこちらです。

開けるとこんな感じ。

左からきなこ・小豆・ずんだ・胡麻です。

個体差はあると思いますが、実測してみると直径約4センチくらいで、パクっとひとくちで食べられる大きさです。

実食レビュー

1個ずつ実食レビューしていきますね。

きなこ

まずきなこから食べてみると、中には甘さ控えめで上品なあんこがIN。

柔らかなもち米の食感と、ときどき口当たるもち麦のプチプチ食感がとってもいいですね。

ポロポロときな粉が落ちてきますので、ひとくちで一気に食べるのがよさそうです。

ずんだ

お次はずんだを実食。

中身はもち米ともち麦のみであんこは入っていません。

ずんだあんにほどよい甘さがあり、潰しきれていない枝豆のつぶつぶともち麦のプチプチ食感がより楽しく食べ応えがあります。

特にずんだ好きにはたまらない味わいだと思います。

小豆

こちらは定番の小豆。

食べてみると、ずんだやきなこよりは少し固めな食感のおはぎです。

あずきの粒が残り甘さは控えめで上品。

こちらももち麦のつぶつぶ食感を存分に味わえる一品だと思います。

胡麻

最後は胡麻を実食。

中にはなめらかなこしあんが入っているようです。

もちは柔らかく、胡麻の香ばしさともち麦の粒感の相性が◎。

甘さもちょうどよくとっても美味です。

《商品情報》
商品名:ひとくちもち麦おはぎ
価格:248円(税込)
内容量:4個
発売日:2023年3月8日~期間限定
販売・製造:株式会社シャトレーゼ
《参照元》シャトレーゼ公式サイト

シャトレーゼの新作「ひとくちもち麦おはぎ」は、4種類どれも甘さ控えめでもち麦のプチプチ食感が楽しめます。

また、ひとくちサイズでいろんな味のおはぎを食べられるのもうれしいポイント。

気になったかたは、ぜひシャトレーゼで探してみてください。

期間限定なのでお早めに~。

それではまたお会いしましょう!

木南きなこの他の記事はこちら。

グルメライター

大手webメディアでグルメ記事を執筆中。ライター歴5年。コンビニ・シャトレーゼ・業務スーパー・ファストフード・スーパーなどの新商品スイーツレポ。年間300日以上スイーツを食べている40代フリーランスライター。いち早く新作レビューします。

木南きなこの最近の記事