備えてよかった!無印良品のファイルボックスに収まるコンパクトな「急病セット」
こんにちは。
考えない家事のぴょこぴょこぴです。
今年、子どもがインフルエンザに看病していたとき、「もしも夫と私がかかっていたら、ものすごく大変だっただろうな」と考えました。
そして、それはいつ起きてもおかしくないこと。
子どもが元気に回復したあと、「急病セット」を準備しました。
コンパクトにまとめた「急病セット」
体調が悪くてもすぐ取り出せるよう、パントリーに置くことにした「急病セット」。
あまり大きくても出し入れが大変。
無印良品のファイルボックスのワイドタイプに入るだけ、と決めて準備することに。
経口補水液
経口補水液はアップル風味も含めて4本。
後述しますが、アップル風味は私が飲んでしまったので、写真では2本のみとなっています。
汗ふきシート
お風呂に入る体力がないときのために、汗ふきシート。
大判のしっかり体を拭けるタイプも販売されていますが、ローリングストックしやすくするため、普段使っているものを入れることにしました。
購入年月を油性ペンで書いて、入れ替えの目安に。
汗ふきシートは日常使いしているので、新しいものを買ったらここに入れて、古いものから使うようにしています。
ドライシャンプー
同じく入浴する体力がないときのための、ドライシャンプー。
最近はシートタイプや手袋型のものも販売されているので、好みに合わせて選ぶことができます。
お粥
レトルトお粥と、アルファ米のお粥は、防災備蓄に入れていたものを取り出してきました。
災害時も体調が悪くなるだろう、と備蓄していたのですがこちらにひとまとめに。
レトルトはお茶碗や深めの紙皿に出せば、そのまま食べられるのがとても助かりました。
これも後述しますが、梅がゆは、私が食べたのでひとつ減っています。
アルファ米はつくる手間があるので、病気でしんどいときはちょっとつらいかもしれません。
ただ、水をいれるだけで作ることができる上、賞味期限が長いので、「レトルトのお粥の期限が切れてた!」なんてときにあると安心です。
深めの紙皿や、使い捨てのカトラリー
洗い物の手間を減らしたり、家族への感染を防ぐため、紙皿や割り箸、使い捨てのカトラリーもあると便利です。
わが家は、キッチンに紙皿や紙コップ、割り箸などを常備しているので、「急病セット」には入れませんでしたが、ひとまとめにしておくのもオススメ。
嘔吐(おうと)対応セット
子どもの体調が悪いときに、準備して、寝室に備えていた「嘔吐(おうと)対応セット」も入れました。
中には、使い捨て手袋、ペットシート、ゴミ袋が入っています。
過去の自分に感謝!「急病セット」が役立った
先日、新型コロナにかかり、とてもしんどい日がありました。
水もあまり飲めなかったので、「急病セット」から、経口補水液を取り出して、ベッドに横になって休みつつ、少しずつ飲みました。
しんどいなかでも、レトルトのお粥を深めの紙皿に出して食べることは、どうにかできました。
心から、「急病セット」を用意しておいて良かった!と思った日でした。
また同じような日が来るかもしれないので、中身の見直しをしっかりして、備えておこうと思います。
これからも暮らしに役立つ記事を投稿します。
記事下にあるリアクションボタン(学びがある、わかりやすい、新しい視点)を押していただけると励みになります。
また過去記事は、プロフィールページから読んでいただくことができます。
読んでくださり、ありがとうございます。
今日もよい一日になりますように。
《ぴょこぴょこぴの関連記事・リンク》
地震のモノ吹っ飛び対策に、滑り止めシートかんたん活用術〈内部リンク〉
できることから始めて、備え続けよう。防災対策の工夫5選〈内部リンク〉
ぴょこぴょこぴのfavlist〈外部リンク〉