Yahoo!ニュース

ほっともっとで「大盛りうな重」を注文してみた

進撃のグルメグルメブロガー

毎日、話題のグルメを紹介しています。

2023年6月22日より、「ほっともっと(Hotto Motto)」が新商品「うな重」を販売開始しました。

毎年恒例の夏の風物詩「うな重」に使用しているうなぎの蒲焼は、一度白焼きにした後に特製だれを何度もつけて焼くことで香ばしさをより一層引き出しています。

うなぎの原産国は、中国です。

醤油と砂糖をベースに甘辛く仕上げた炭焼風味のたれと山椒が別添、家や職場などでもおいしく食べられます。

メニューは、「うな重(900円)」「上・うな重(1400円)」、ネット限定販売の「一本うな重(2300円)」があります。

引用元:ほっともっと公式サイト
引用元:ほっともっと公式サイト

店舗へ向かい、「上・うな重(1400円)」「ご飯大盛り(+50円)」を注文して実食調査します。

たれと山椒、割り箸が付いて、重さをはかると、容器を含めて543gでした。

開封すると、大盛りご飯にうなぎの蒲焼5切れを盛りつけ、漬物を添えています。

うなぎの断面がきれいに見えるようにカットされて、こだわりが伝わってきます。

お弁当のため、たれをあとがけできるのは嬉しいです。

うなぎを食べると、しっかりめの食感でとろける部分もあり、香ばしく焼かれたうなぎの旨みを感じます。

ふわとろ系ではなく、小骨のざらつきや臭みも多少残っているため、苦手な方は注意しましょう。

甘じょっぱい炭焼風味のたれをかけてご飯がすすみ、風味豊かな山椒で大人な味わいです。

他のチェーン店のうなぎメニューと比較すると、個人的には特別おすすめしたいクオリティではありません。

「うな重」は、香ばしく焼かれた厚みのあるうなぎを楽しめる新商品です。

気になりましたら、「ほっともっと(Hotto Motto)」で注文してみましょう。

2023年7月30日の土用の丑の日に向けて、うなぎメニューの販売を始めるチェーン店が増えてくるはずです。

既に、吉野家の「鰻重牛小鉢セット・一枚盛り」(対象記事へ移動)、すき家の、「うな丼」(対象記事へ移動)、なか卯の「うなぎ豪快盛」(対象記事へ移動)を食べて記事にしています。

今後も発売次第、実食して情報をお届けします。

<【進撃のグルメ】の関連記事・動画・SNS>

【ほっともっと】上・うな重・ご飯大盛り【期間限定メニュー】(外部リンク)

グルメブロガー

グルメブロガー。年間1000種類以上の新商品を1人ですべて実食調査して記事をお届けしています。チェーン店の新メニュー、コンビニの新商品(スイーツ・アイス・弁当など)の実物画像を多く載せて、毎日4記事以上、毎月150記事の投稿を目標としています。YouTubeチャンネル【進撃のグルメ】では、新商品をメインに動画で紹介しています。ブログ歴10年(現在8000記事突破)。フォローしますと、自然とグルメに詳しくなれて、グルメな話題に困りません。著書「シンプルブログのすすめ」

進撃のグルメの最近の記事