Yahoo!ニュース

【実食】セブン-イレブンの名店が監修した本格的過ぎると話題沸騰中の商品を食べてみました!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

エリックサウス監修 ビリヤニ

南インドカレーの名店「エリックサウス」監修商品です。インド米(バスマティライス)を使用した本格的なビリヤニを2種類のカレーで楽しめます。

680円(税込734.40円)

2023年07月31日(月)以降順次発売

熱量:646kcal、たんぱく質:20.8g、脂質:30.5g、炭水化物:74.9g(糖質:69.4g、食物繊維:5.5g)、食塩相当量:2.7g

販売地域:全国

セブンイレブン出典

===実食===

名店監修のカレーが食べたい!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年3月3日発売で商品名がエリックサウス監修 チキン&バターチキンでした↓ ※下は過去の画像です。

温めてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

スプーンでまずは、

バターチキンカレーです。

チキンカレーです。

インド米です。

一緒に美味しくいただきますっ!!

===感想===

エリックサウス監修ビリヤニです。以前の購入が2023年2月27日発売だったので、約5ヶ月近く経っておりますが、価格が650円(税込702円)から680円(税込734.40円)に商品名がエリックサウス監修 チキン&バターチキンからエリックサウス監修 ビリヤニへと変わっております。カレーは以前と同じチキンカレーバターチキンカレーですが、以前と比べて最も変わったのが国産米ビリヤニライスからインド米ビリヤニライスだと思います。インド米である長粒米は見た目も食感もかなり違っており、極細パスタを刻んだような感じでパサパサとした食感です。そのパサパサ食感が2種類のカレーには合っており、バランスの取れた仕上がりだと思います。ちなみにチキンカレーは程よいコクと辛味があり、バターチキンカレーココナッツが効いた甘味も感じるカレーです。片方のカレーをかけて食べたり、2種類のカレーを掛け合わせて食べたりと楽しめる商品だと思います。ぜひエリックサウス監修ビリヤニを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

===関連情報===

セブン-イレブンでは他にもニッポンの熱い夏!カレーの祭典の対象商品を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

銀座デリー監修 カシミールカレー

銀座デリー監修チキンカレードリア

銀座デリーストロングドライカレーおむすび

ルー・ド・メール監修 欧風ビーフカレー

魯珈監修 ろかプレート

魯珈監修 スパイシーカレー&魯肉飯おむすび

荻窪トマト監修 スパイスビーフカレー

欧風カレーパン

お店で揚げたカレーパン

爽やかなスパイス香る バターチキンカレー

冷しトマトカレーうどん 豆乳仕立て

奥芝商店監修 海老だしスープカレー味ラーメン

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事