Yahoo!ニュース

北部市場にはふらっと行ってもOK! お楽しみツアーやイベントに参加するのもOK! /川崎市宮前区

みみライター(川崎市)

川崎市のみみです。

少し前になりますが、川崎市北部市場のツアーに参加しました!!北部市場は非日常で、ちょっぴりレトロな雰囲気が素敵で、一人でウロウロとでかけるのも楽しいですよね。私自身何度も行っていたのですが、いつも同じようなお店に入り、同じような買い物をしていたことにふと気が付きました。

そんなときに見つけたこちらの案内。

いつもと違うお店の、新しいお気に入りを見つけることができるかも?と思い申し込んでみました。

受付は食事堂街に上がる階段の下。初めて北部市場に来たというかたや、常連さん、ご年配のご夫婦や、小学生のお子様連れのかたなど、多世代にわたって参加されていました。

鰹節・お豆屋さん、鶏肉屋さん、酒屋さん、お菓子屋さん、豆腐・こんにゃく・納豆屋さん、お肉屋さん、お魚屋さんを中心に食堂などいろいろなところを巡りました。ガイド役の方はもちろん、お店の方からもいろいろなお話を伺えたり、試食や試食をさせて頂いたり。立ち寄った先のお買い物タイムでは、参加者同士で情報交換をして、一人でも楽しい時間を過ごしました。

最後はアンケートを書いて、関連組合加入店で使える「金券(500円)」をいただきました!常連さんから初心者さんまで楽しめる素敵な探検ツアー。機会があれば皆様も参加してみてくださいね。

夏休みに向けて子ども向けのイベントも企画されています

夏休み期間中のイベントがすこしずつ公開されています。

北部市場おやこ花育教室

「北部市場おやこ花育(はないく)教室」では、多肉植物の寄せ植えと花の模擬せり体験。北部市場では、こどもの頃から花に親しむ機会を提供し、花に対する関心を深めてもらうための取組として、小学生向けにおやこ花育教室を開催します。(HPより

多肉植物の寄せ植えと花の模擬せり体験
日時:令和6年7月27日(土) 9:00~11:30 又は 13:00~15:30
会場:川崎市中央卸売市場北部市場(川崎市宮前区水沢1-1-1)
内容:数種類の多肉植物を使い、一辺約12cmの白木の鉢の中に自分だけの寄せ植えを作ります。さらに、普段は入れない花のせり場で模擬せり体験を行います。
対象:市内在住・在学の小学生とその保護者
費用:2,000円(材料費:1作品分)

8月3日(土)は「さかなの日」

夏休みは北部市場で自由研究! 8月3日(土)は「さかなの日」

 水産庁が提唱する、「『日々の消費により、おいしい魚を次の世代につないで』いくきっかけとして、毎月3~7日は水産物を食べましょう。」というキャンペーンに川崎市中央卸売市場北部市場は賛同し、中央卸売市場第1号の賛同メンバーになり、年3回程度、「さかなの日」イベントを開催してします。
令和6年8月3日(土)のテーマは「夏休みは北部市場で自由研究!」。皆さんの夏休みの自由研究の自由研究に役立つ、リアルおさかな図鑑、さかなの絵の展示、「鯛の鯛図鑑」の著者と魚屋さんによる解体ショーなど盛りだくさんです。
ぜひ、御家族そろってお越しください。(HPより

北部市場で自由研究 (予約不要・無料)
日時:令和6年8月3日(土) 8:00~12:00
会場:川崎市中央卸売市場北部市場水産物低温卸売場(川崎市川崎区水沢1丁目1-1)他

タイムテーブル

8時~(なくなり次第終了):おさかなの販売、かわさきそだち「ミニひまわり」の花束販売(協力:川崎花卉園芸株式会社)、つきたてお餅販売(関連組合=川崎市中央卸売北部市場商業協同組合)
9:30~9:50:「鯛の鯛図鑑」佐々木蒼大くんと魚屋さんによる解体ショー。水産庁「さかなの日」賛同メンバーコラボレーション
10:00~11:45:よさこい・ダンスチーム発表会 西側F駐車場

常設(8:00~12:00)

・リアルおさかな図鑑 さかなに触ろう!
・さかなの絵の展示(アトリエパレット、宮崎台幼稚園)
・キッチンカーによる飲食物販売(西側F駐車場)

先着順のプレゼントも!

詳細はチラシをご確認くださいね。

○「さかなの日」オリジナルバッグプレゼント
○ いわしのスナック(小袋)プレゼント
○ おさかなBOOK & おさかなぬりえ


同時開催のイベントが他にもあります

関連棟センター通りの「朝市」
8:00~ フルーツシャーベットの配布
8:30~  ガラポン抽選会
管理棟2階展示ホールの「食品衛生監視員体験会」
9:00~13:00 有毒魚の鑑別や調理器具のふき取り検査の体験

子連れの親子さんだけでなく、シニアの方やお一人様も楽しめる市場です。お店によってはお総菜なども販売しているのでお料理が苦手な方にもうれしいですね。梅雨が明けたら暑い日が続きそうです。早起きをした日、まだ涼しい時間帯にお出かけしてみてはいかがでしょう。

川崎市中央卸売北部市場
住所:神奈川県川崎市宮前区水沢1-1-1
TEL:044-975-2874
HP:https://ichibadeokaimono.jp/
・東急電鉄田園都市線たまプラーザ駅北口から東急バス平津三叉路バス停下車徒歩10分
・東急電鉄田園都市線あざみ野駅から小田急バス南水沢バス停下車徒歩1分
・小田急電鉄小田原線向ヶ丘遊園駅から小田急バス南水沢バス停下車徒歩2分

関連記事

北部市場に行くなら土曜日! 麻生区白山グリーンタウンからの無料送迎バスは期間限定/川崎市宮前区

【川崎市宮前区】お洒落でお得なカフェで贅沢モーニング!北部市場行きの無料バスに乗って市場を楽しもう

敷布団も洗って乾かせる 災害対応型コインランドリーはスタッフ常駐で安心/川崎市宮前区
お菓子などの食品をお得に大人買い!土日祝も営業している問屋さんは誰でも購入OK/川崎市宮前区
不要品持ち込みスポット!掘り出し物にも出会えるジモティースポットは予約不要/川崎市宮前区、麻生区

川崎市南部の市場のイベントもご紹介

川崎市南部の市場は「川崎幸市場」と呼ばれています。一度行ったことがあるのですが、JR南武線「尻手駅」から徒歩5分という便利な立地にありました。車がないかたにはこちらのほうが行きやすいかもしれませんね。

7月20日(土)『夕祭(ゆうさい)』開催決定!!
市場に行きたいけど早起きできない、夕ご飯のおかずは買ってかえりたい、市場の美味しいものが食べたい!そんなあなたは是非『夕祭(ゆうさい)』へ!!(HPより)

7月、8月に2日間、小学生を対象に『夏休み市場体験』を開催します!
  内容:青果卸売場棟・水産物売場・関連店舗見学・市場施設・流通等の概要説明(会議室)超低温の冷凍庫体験 他(HPより

場所:川崎市地方卸売市場南部市場(川崎幸市場)

ライター(川崎市)

川崎市麻生区で子育て中のワーママ。学生時代は都内に憧れていましたが、大人になってからは川崎市の魅力にはまっています。最近は推し活を楽しんでいます。

みみの最近の記事