Yahoo!ニュース

【周南市】7月1日昭和通りにスイーツを販売の「Candy Retrouvailles」OPEN! 

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回は周南市昭和通りに新しくOPENしたお店のご紹介です。かわいくてレア感があるスイーツが登場するので、最後までお付き合い下さいね。

7月1日「Candy Retrouvailles(キャンディー レトルバ)」がOPEN!

2022年6月下旬に昭和通りを通りかかると、様子が変わっているお店を見つけました。そこは、から揚げなどのテイクアウト販売をされていた「Retrouvailles(レトルバ)」というお店。

店名は今までと同じ「Retrouvailles」とあるのですが、その前に加わった「Candy」の文字。更に、カラフルさが増したお店の外観。気になりませんか?

数日後に様子を見に行ってみると、遠くからでも目を引く華やかな交差点の一画。

気になっていた「Candy Retrouvailles(キャンディー レトルバ)」がOPENしていました! オーナーさんによると2022年7月1日にOPENを迎えたそうですよ。

お店のショーケースを見ると、数種類の「りんごあめ」と「チョコバナナ」が並んでいました。

から揚げの販売から、「りんごあめ」や「チョコバナナ」などのスイーツを販売する「Candy Retrouvailles」へとリニューアルされたそうなんです! 商品もお店もガラッと変わりましたね。

いつもの「りんごあめ」じゃないから見てみて!

お店の看板にもある「りんごあめ」と「チョコバナナ」。

どちらともにメニューが用意されています。「りんごあめ」と「チョコバナナ」にメニューって…? 筆者の頭の中にはお祭りで売られている「いつものやつ」しかなかったので、ちょっとびっくりです。

「りんごあめ」はプレーンの他に、ココア・ホワイト・ストロベリー・抹茶・チョコという種類が用意されています。カラフルな見た目で可愛くて、何だかオシャレ!

そして、「チョコバナナ」はチョコとストロベリーの他に、生バナナというメニューがありました。

Instagramを見ると、「生バナナ」はカットしたバナナに生クリームやチョコをトッピングしたもののようですよ。

様々なメニューがありますが、お店の人気商品は「りんごあめ・プレーン(税込550円)」。

最近では「りんごあめ・ストロベリー(税込650円)」も人気上昇中とのことでした。

ほかにもメニューがいっぱい! 「初めまして」のスイーツも

「Candy Retrouvailles(レトルバ)」は、りんごあめ・チョコバナナだけではありません。他にもスイーツメニューが豊富ですよ。

種類豊富なソフトクリームに2種類のパフェ、加えて筆者は初耳だった「エッグワッフル」なるものもあります。

「エッグワッフル」は香港発のスイーツでタピオカ粉を使った生地がサクッモチっ食感で美味しいそうですよ。見た目もポコポコと丸が繋がっていて可愛らしいです。こちらも気になりますね。

また、店先ではジュースも販売されていましたよ。

こちらのお店はカラフルでポップな見た目。購入したスイーツと一緒に写真を撮れば、気分が上がりそうではありませんか?

「りんごあめ」を買ってみました!

今回、筆者は「りんごあめ・プレーン(税込550円)」を購入しました。このフォルムに鮮やかな赤色…、ただただワクワクします!

少し冷蔵庫で冷やした後、カットして頂くことに…。少し飴が剥げてしまいましたが、なかなか上手くいきました。

食べてみると、その美味しさったらありません。

外がカリッ、りんご部分がシャクシャクしてみずみずしい。この食べ方、いいですね! 小さい頃の自分に教えてあげたい…。

筆者は自宅でカットしましたが、お店でも商品代+100円でカットして下さるみたいですよ。

周南市の街中「Candy Retrouvailles」でイベント気分

イベントでしか買えないと思っていた「りんごあめ」。周南市の街中で買えてしまうなんて、うれしいですね。

筆者が購入した「りんごあめ」の他にも気になるスイーツがいっぱいの「Candy Retrouvailles」。スイーツもお店もカラフルで可愛いので、ここに来れば普通の日がイベントになってしまうかも!?

楽しい事が始まりそうな夏にぴったりな雰囲気のお店の誕生です! 通りかかった際は、立ち寄ってみてはいかがですか?

場所は閉店したファミリーマート周南昭和通店があった近くですよ。

【店舗情報】
所在地:〒745-0013 山口県周南市昭和通1丁目29
電話番号:090‐4893‐3013
Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事