Yahoo!ニュース

【容器が変わって美味しさアップ】セブン-イレブンの札幌の名店監修スープカレーが絶品

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「Suage監修チキンと野菜のスープカレー赤米入り」です!

セブンイレブンの「Suage監修チキンと野菜のスープカレー赤米入り」745円(以下税込み)です。

※販売地域:全国

カロリーは582kcal、たんぱく質19.4g、脂質17.6g、炭水化物88.6g(糖質84.5g、食物繊維4.1g)、食塩相当量3.4g。

※旧商品は810円、658kcal、たんぱく質18.1g、脂質15.9g、炭水化物113.2g(糖質107.9g、食物繊維5.3g)、食塩相当量4.5g。

札幌のスープカレー専門店“Suage”監修。ゴロっとカットされた野菜は素材の旨みを引き立てる素揚げに。チキンも香ばしく旨みたっぷり。牛、豚、鶏の脂が溶け込んだコクのあるスープカレーです。(セブンイレブン公式サイトより)

こちらが新商品。

こちらは旧商品です。

リニューアルして容器が変更。

旧商品ではごはんと具材をスープに投入する仕様でしたが、今回はごはんと具材入りスープがハーフ&ハーフになっています。

さて、スープカレーは札幌発祥のカレー。

スパイスの香りと辛みのきいたスープに、具材がゴロっと大振りなのが特徴です。

2000年代に札幌市でブームとなり、その後全国に広まりましたが、現在では札幌市だけでもスープカレーを提供する店が200店以上あると言われており、北海道を代表する料理の一つに成長しているのです。

中でも今回セブンイレブンがコラボしたSuageは、スープカレーを代表する札幌の名店

以下はSuageの概要です。

Suageは2007年創業。札幌の小さなお店からスタートしたスープカレー専門店です。地元札幌のみならず、全国各地、海外のお客様からもご愛顧いただき、現在では札幌市内に5店舗を構えるようになりました。2019年からは、渋谷店を皮切りに東京エリアにも3店舗展開、そして海外は、韓国・シンガポール・台湾などに出店をしており、これからも世界にSuageの味を広めていきたいと考えています。(suageサイトより)

これは美味しそう!

そして本商品はセブンイレブンの2023年2回目の北海道フェア「北海道グルメフェア」のラインナップなのです

食べてみました!

レンジでチンしました。

こちらは新商品。

こちらが旧商品です。

今回は好みのスタイルで食べれるのがイイですね

カレースープを一口。

牛、豚、鶏の脂が溶け込んだコクのある風味にトマトの酸味が感じられ、スパイシーさも十分。

スープをかけてごはんをパクリ。

キリリとした辛みはありますが、辛すぎずふんわり甘みも感じるところがイイですね。

スパイスは、カルダモン、クミン、コリアンダーなどを中心に構成しているようですが、エスニックで重層的な香りと深い味わいがクセになる美味しさ。

ごはんがほんのり赤いのは赤米を混ぜ込んでいるから。

古代米とも言われる赤米は栄養素豊富で、プチプチした食感も楽しめます。

大きなこんがりチキン!

食べてみると、スパイスが効いて香ばしさ抜群。

肉の旨みもたっぷりで、これはめっちゃ美味しいわ~

デカい皮つきのじゃがいもや・・・。

ダイナミックな人参・・・。

ブロッコリーや・・・。

ピーマンに・・・。

木耳と・・・。

キャベツも入っています。

それぞれ火の通りが完璧で、野菜の食感もしっかり楽しめます。

しかし何といってもカレースープが美味しい!

旨みと香りと辛みのバランスが抜群ですね。

ここで味変的に別添のスパイス投入!

ググっと華やかな辛みが押し寄せる~~~”

これはたまらない美味しさ。

終盤は残ったスープでひたひたにして食べます。

後を引く美味しさで、どんどん食べ進めます。

これはめっちゃ美味しいわ~!

スパイシーで辛みと甘みを感じる、トマトの酸味とチキンの旨みが効いたスープに、ごろごろ具材と赤米を混ぜ込んだごはん。

スープカレーを堪能できるハイクオリティな仕様。

745円はやや高めの価格設定ですが、お店のメニューはすべて1,000円を大きく超えていますので納得感はありますね。

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事