Yahoo!ニュース

母の日ギフトにも!カルディの200円台で買える「コーヒー器具」がコスパ最高!(実質0円で買う方法)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

年間200種類、1,000杯以上のコーヒーを飲むコーヒーソムリエKazuです。

カルディコーヒーファームには、輸入食品や洋菓子、和菓子、スイーツなど、コーヒーと相性の良い、人気商品がたくさんあります。

その一方で、コーヒー器具なども充実しているので、自宅で気軽においしいコーヒーを淹れることができます。

そこで今回は、カルディで人気のカルディオリジナル「コーヒードリッパー101 (1-2杯用/プラスティック)」をご紹介と使用した感想などを解説します。

カルディオリジナル「コーヒードリッパー101 (1-2杯用/プラスティック)」

公式サイトによると、シックな黒地にカルディのロゴがプリントされた、軽くて使いやすいプラスチックタイプのコーヒードリッパーとのことです。

通常価格:297円(税込)

名称(品名):ドリッパー

3穴式・101サイズ1~2杯用

材質・素材:PP樹脂

内容量:1個

商品サイズ外箱:103×95×67mm

耐熱温度:120度

クリアな味わいを楽しめる3つ穴構造

コーヒーのドリッパーには、大きく分けて円すい型・台形型の形状に分けれています。

今回のレシピ(1杯分)

コーヒー豆:カルディ「ブラジル・ダークロースト」

コーヒー粉の量:10g(お好みで調節してください)

粒度:中細挽き

ドリッパー:カルディオリジナル「コーヒードリッパー101」

ペーパーフィルター:メリタ・アロマフィルター

お湯の量:約70ml〜100ml(お好みで調節してください)

お湯の温度:沸騰してから20〜30秒経過した90度前後(お好みで調節してください)

抽出時間:2分30秒程度

※雑味などを防ぐため、経験上、3分以内で抽出するようにしています。

カルディ「ブラジル・ダークロースト」の特徴

内容量:200g

生豆生産国:ブラジル

コーヒーの種類:ストレート

原産地域:南米

ロースト:深煎り

テイストバランス:強い香りと苦み

ボディ:飲みごたえ

公式サイトによると、良質な産地として名高い「カルモデミナス地区」のコーヒー豆を使用。深煎りで仕上げ、ダークチョコレートの甘い余韻を引き出したとのこと。

※毎年販売されていますが、取り扱いが終了している場合があります。

ハンドドリップ開始

蒸らし(約20秒)

粉面より3〜4cmの高さから、粉にお湯をのせるイメージで、粉全体がしめる程度に注ぎ、20秒程度蒸らしを行います。

中心から「の」の字を描きながら注ぐ

ドリッパーやペーパーフィルターに直接お湯がかからないように、500円玉ぐらいの大きさで、数回に分けて「の」の字を描きながら注ぎます。

カルディオリジナル「コーヒードリッパー101」を使用した感想

今回は、ブラジル・ダークローストを使用しましたが、お湯も注ぎ易く、一般的なものと変わらない、初心者にもピッタリなドリッパーです。

3つ穴なのでやや落ちるのが早いですが、深煎りのコーヒー豆を使用すると、しっかりコクのあるコーヒーに仕上がりました。

カルディカードで実質無料?

お買い物の際にキャッシュレスでお支払いができるチャージ式のプリペイドカードです。公式アプリでの使用も可能。

カルディカードにチャージをすると、以下のようにいつでも還元が受けられます。

1,000円以上:1%還元

5,000円以上:2%還元

10,000円以上:3%還元

つまり、10,000円をチャージすると300円の還元があるので、カルディオリジナル「コーヒードリッパー101 (1-2杯用/プラスティック)」(297円)は実質無料になります。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからぜひフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事