Yahoo!ニュース

安すぎるけど使えるの?ダイソーのワイヤレス充電器の実力を検証してみた

TSUN整理収納アドバイザー

マウスパッドを買うつもりでダイソーへ行ったら「ワイヤレスチャージャーマウスパッド」なるものを見つけたので買ってみました。

価格は1,100円(税込)

流石に110円では買えませんでしたが、ワイヤレス充電機能が付いてこのお値段は破格では!?

しかし1,100円のワイヤレス充電器って快適に使えるの?

そんな不安もよぎりますよね…という事で、今回は実際に使ってみた感想を正直にレビューします!

ダイソー「ワイヤレスチャージャーマウスパッド」のスペック

こちらがダイソーのワイヤレスチャージャーマウスパッドのパッケージ。安っぽさもなくちゃんとしてます。

商品名:ワイヤレスチャージャーマウスパッド
価格:¥1,100(税込)
商品番号:4571527712166
サイズ:22cm ×30cm ×0.5cm
材質:本体:ポリウレタン、マイクロファイバーレザー
製造:MAKER株式会社

・Qi認証登録済
・最大出力10w
iPhone 8以降のiPhone、Qiワイヤレス充電器に対応したAndroidスマートフォンに使えます。

同梱物は、本体とUSBケーブル(長さ80cm)と説明書。

その他に、出力2.4A以上のQC3.0対応ACアダプターを別途用意する必要があります。

昔のiPhoneについてたアダプタでも接続できますが、やはりスペックが足りないとパフォーマンスが悪いので、私はAmazonでQC3.0対応のACアダプターを購入しました。

私が購入したときは764円でした
私が購入したときは764円でした

osdfono:PD/QC3.0 18W Cタイプ アダプター
サイズ:約長さ3.5cm*幅2.9cm*高さ4.4cm(プラグ部を除く)
重さ:50g
AC入力:100-240V~0.5A 50/60HZ
Type-C出力:5V3A/9V2A/12V1.5A
USB-A出力:5V3A/9V2A/12V1.5A

充電・マウスパッド・スタンドとしても使える3way

この商品のセールスポイントは「3wayで使える」ところ。

マウスパッドとワイヤレス充電、そして裏面にはひっそりとスタンドが格納されていました。

スタンドの真ん中を押すと、両サイドがシュパッと立ち上がる仕組み。この感触がなかなか気持ち良い。

スタンドを立ち上げておけば画面を見ながらの充電も可能です。

ただ、スタンドを使うと充電エリアから少々ズレやすいのが難点。充電ランプが赤になっていないか、ちょいちょい確認した方が良さそうです。

ケースに入れたまま充電できる?

厚さが5mm以内の薄いケースなら、スマホを入れたまま充電可能です。

夫のクリアケースは外す事なく充電できました。

しかしながら、私のスマホリングを装着したケースはNG。まぁたいていのワイヤレス充電器がそうなので、面倒だけど外して充電するしかないですね。

あと、iPhone13proで試したところ、充電ランプが赤になったり青になったり不安定なときが…。

カメラの出っ張りが邪魔をして、充電エリアから少し浮いているのかも?と思い、縦向きに置いたら安定して充電できるようになりました。

充電スピードはどのくらい?

さて、肝心な充電スピードはと言うと…。

QC3.0対応のACアダプターを使用して、iPhone13proを充電したところ、

30分で18%充電できました。

充電スピードはバッテリー残量に依っても変わりますが、単純計算すると2時間半ほどで0%から100%に充電できるってことですね。

勿論、有線よりは遅いですがイライラするほどでも無かったです。

仕事中はスマホをデスクの上に置いていることが多いので「どうせ置くならついでに充電」ができるのは想像以上に便利!これなら「うっかりしてたらバッテリーがメッチャ減ってた」なんていう問題も無くなりそうです。

以上、ダイソー「ワイヤレスチャージャマウスパッド」のレビューでした。ご参考までに〜。

▼動画では他にも買ってよかったアイテムを紹介しています。

▼収納やインテリアのプチストレスを解消する方法を一冊にまとめました。
自分史上最高に快適な暮らしを実現する方法

整理収納アドバイザー

お家を快適にすることばかり考えてるフリーランス主婦。収納、ラク家事、100均、DIYなど、暮らしに役立つ情報をYouTubeやInstagramで発信しています。2022年に著書「クリエイティブ整理・収納術」出版。自分史上最高に快適なおうちを実現する方法を1冊にまとめました。リノベした中古マンションに夫婦2人と猫1匹暮らし。

TSUNの最近の記事