Yahoo!ニュース

【周南市】昔からの人気店「ビストロ四季音」でランチ。定食にパスタコース、デザート全部大満足!

はるあき地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

今回は周南市大河内にある「ビストロ四季音」のご紹介です。

筆者が物心つくころからあったお店。2022年10月に久しぶりに行くことになり、楽しみにしていました。

日曜日のランチタイムは満席

のどかな風景の中にある特徴的な形の建物が「ビストロ四季音」。

筆者がお邪魔した12時頃のランチタイムには、ひっきりなしに車が来ていましたよ。

到着するとお店の入口には「只今 ご予約で満席でございます」の貼り紙。

予約しておいて良かったです! それにしても何年経っても人気ですね。

店内は清潔感があってくつろげる空間です。
店内は清潔感があってくつろげる空間です。

今回は定食やパスタのコース、お子様ランチ、デザートなど幅広いメニューを注文しました。

種類豊富な定食

メニューを見て頂ければ分かると思いますが、迷うぐらい種類が色々あります。

そんな中、筆者が注文したのは1番人気と書かれていた「自家製ハンバーグ定食」です。

メインのハンバーグにごはん、みそ汁、サラダ、小鉢2種、お漬物がセットになっています。

ソースがたっぷりかかったハンバーグは、見るからに美味しそうです。

二つに割ると、箸から伝わってくるふっくら感…! 

ソースをたっぷり絡ませて頂きます。

食べるとやっぱりふっくら。そしてジューシー。

ソースも美味しくて、ごはんがすすむハンバーグです。まさに「定食」ですね。

そして、もう1つ注文したのは「エビフライ定食」。

メインのエビフライ以外は、自家製ハンバーグ定食と同様の内容です。

このエビフライの大きなこと…! 

サクサクの衣に包まれた太い海老。頭もこんがりと揚がっているので、海老をまるごと味わえます。

タルタルソースが添えられているのうれしい。

しかも、ごはんはおかわりをすることが出来ました。この定食、すごくお米がすすむので筆者もおかわりさせて頂きました。

ちょっと恥ずかしいかな…とも思いましたが、スタッフさんは気持ちよく対応してくれましたよ。ごはんも美味しかったです。

前菜からデザートまで付くパスタコース

パスタは単品はもちろん、料金を追加すると「パスタセット」と「パスタコース」にすることが出来ます。

コースはセットより528円お高いですが、前菜・サラダ・デザートの盛り合わせが付いてきてお得感があります。

そこで、今回は「揚げナスのマーボー風ミートスパゲティ」をパスタコースで注文してみました。

一番最初に出てきたのは前菜。ちょとずつ盛られていて、見た目もキレイです。

想像より本格的でびっくり!

そして、大きめサイズのパン。

このパンのおかげで、最後にお皿に残ったソースをつけていただく事が出来るので、とってもうれしい。

そしてメインの揚げナスのマーボー風ミートスパゲティ。

パスタ全体にソースが絡んでいて、挽肉もおナスもたっぷりです。

更にサラダ。生ハムが添えられた1品料理のようなサラダです。

最後のデザート盛り合わせもとても豪華。

この日は栗のアイスや柿などが盛られ、秋を感じる1皿でした。

更に食後のドリンクも付いています。写真はアイスコーヒー。

こちらのアイスコーヒーは氷もコーヒー。味が薄まらないように…という心遣いが嬉しいですね。

初めて注文した「パスタコース」。こんなに豪華な内容で、セットと528円の差ならコースを頼みたくなりますね。

大人でも満足できそうなお子様ランチ

お子様ランチですが、大人も食べたくなるような豪華さ。

おにぎり、ハンバーグ、から揚げ、ポテト、エビフライ、とうもろこし、サラダ…。

更にりんごジュース、バニラアイスまで付いています。大人でも満足できそうな内容です。

1つ1つに手作り感があって、子どもにも安心して食べさせられるお子様ランチでした。

季節を感じるデザート

デザートからは「本日のケーキ」と「デザートセット」を注文しました。

筆者が注文した本日のケーキは「チーズケーキ」。

ベイクドチーズケーキのような生地がつまったケーキです。注文される方が多い人気ケーキだそうですよ。

柿など季節のフルーツまで添えられていました。

そしてもう1つ注文した「デザートセット」。

数種類からケーキを選ぶことが出来たのですが、お写真は抹茶のシフォンケーキです。

両端にあるのは栗のアイスとラフランスのアイス。更に、あんこや季節のフルーツが添えられています。

シフォンケーキはふわふわ。

量もしっかりあるので、アイスやクリーム、あんこを付けながら色んな味を楽しむことが出来ます。

更にプラス200円でドリンクを付けることも出来ますよ。

お食事をしなくても、デザートだけ食べに来てもお腹も心も満たされそうなデザート。

季節感を感じるフルーツやアイスが添えられているのも嬉しかったです。

つい買いたくなるレジそば商品

そして、店内レジそばにはついつい買いたくなるものがありました。

筆者が伺った日は、キズ有りナスが4本100円! 

珍しい生きくらげも販売されていましたよ。

こちらは日本きくらげ山陽ファームの商品。地元のものなので、安心感がありますね。

お腹も心も満たされた「ビストロ四季音」

筆者が注文したメニュー以外にもドリンクメニューや一品料理。

テイクアウトメニューも用意されていますよ。本当に幅広く利用できるお店だと思います。

久々に行った「ビストロ四季音」。

今回はお祝いの目的でお邪魔したのですが、硬くなりすぎない雰囲気で楽しく食事が出来たので良かったです。

個人的にはいつものランチより贅沢でしたが、それ以上に大満足な一時を過ごすことが出来ましたよ。

お料理が美味しいのはもちろん、素敵なのに落ち着く店内、スタッフさんの気配りを感じるサービスも嬉しかったです。

気になる方は、「ビストロ四季音」。ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょう。

「絶対、行きたい!」という日にはご予約がおススメですよ。

場所は上笠野のバス停近くです。お店のそばに駐車場も用意されていますよ。

【店舗情報】
店名:ビストロ四季音
所在地:〒745-0651 山口県周南市大河内363‐3
ホームページInstagram

地域ニュースサイト号外NETライター(周南市・下松市)

周南市って、下松市ってどんなところ?ずっと暮らしていても、口ごもってしまいます。一言では伝えられませんが、こんなに素敵で楽しいことがあるのに知らないままなんてもったいない!そんな気持ちで地域の情報を発信していくので、チラッとでも覗いて頂けるとうれしいです。

はるあきの最近の記事