Yahoo!ニュース

【厚木市】挑戦者求む! 辛いもの好きが集まる地獄の担担麺が厚木インター近くに10月4日オープン! 

にこにこかおさん地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

あつぎが大好き。辛いもの好き、ラーメン大好き地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)のにこにこかおさんです。今回ご紹介するのは、辛いもの好きがこぞって集まる担担麵専門店「地獄の担担麺 天竜 厚木インター店」です。

10月4日(火)11時オープン! 地獄の担担麺 天竜 厚木インター店

129号線沿いを車で走っていると、着々と工事が進むにつれて、なにやら黒い看板でドクロの絵が描かれた外観が現れて、どんなお店だろうかと恐る恐る気になっていました。ようやくその詳細が判明しました! 

場所は

129号線沿いにあり、厚木方面から平塚方面へ走った左手にあります。道路を挟んだ向かいには「湯乃泉 東名厚木 健康センター」があります。駐車場は店舗前に7台停められます。

地獄の担担麺

地獄の担担麺とは、辛さはどの程度なのか、子どもも食べられるメニューはあるのか、店内の席数はどうなっているのか、不安を抱きつつ店内へ入ってみると・・・。

想像以上に明るい店内です。

さて注文するには

店内に入ると、まずは左側にある食券機で食券を買います。まずは悩みます。自分がどこまでの辛さまで挑戦できるのだろうかと。

辛さの限界にチャレンジしたい方は

地獄の担担麺に行きましょう。地獄の担担麺/つけ麺には、①Level1入門編900円(5辛)、②Level2中級編950円(10辛)、③Level3プロフェッショナル編1,050円(30辛)、④Level4地獄のヘリテイジ編1,250円(?辛)、⑤Level5無限1,400円(?辛)があります。

しっかり担担麺を味わいたい方は

天竜担担麺の担担麺/つけ麺をおすすめします。⑥天竜(1辛)850円、⑦黒マー油900円、⑧野菜ドラゴン950円があります。お子様担担麺(小学生以下)辣油が入っていないもので480円、辛さはスタッフの方にご相談できます。

大盛り無料! 

メニューが決まったら、麺の量や、トッピング、サイドメニューをこちらの食券機から選択して購入します。なんと大盛り無料です。麺の量は小0.7玉(120g)|中1玉(160g)|大1.5玉(240g)から選べます。特大(320g)はプラス100円になります。替え玉100gにつき100円です。席について食券をスタッフの方に渡してくださいね。

席は

店内は、厨房を囲うようにカウンター席のみ10席になります。

キッズチェアも準備されています。

地獄の担担麺中級編(10辛)

こちらは、地獄の担担麺中級編(10辛)(麺の量:小)です。ほうれん草と唐辛子のオイル漬けがトッピングされています。スープには胡麻を通常の3倍の量を使用しているので一口目は濃厚で甘みもあり胡麻の風味を味わえます。麺は特注平打ち面を使用し、小麦の甘さと弾力があり濃厚なスープとの相性は抜群です。

卓上調味料には

揚げにんにく、花椒、カレースパイスが置かれております。自己流にアレンジして楽しめます。

〆の雑炊セット

こちらの担々麺は最後まですべて美味しく食べられます。麺を食べ終わったらスープを残して〆の雑炊セットを投入! 担担麺のスープは胡麻がたっぷり、肉みそも入っているし、スープにご飯を入れて、溶き卵を流し入れて全て美味しく食することができます。ランチタイムには小ライスが無料ですので無料で雑炊まで食べられます。筆者は麺の量を小にしてちょうどよかったです。

◇◆ランチタイムサービス◇◆
小ライス無料(通常100円)
雑炊セット50円(通常150円)
おかわり小ライス50円

天竜担担麺⑥天竜(麺の量:小)トッピングうずらのたまご(5個)

小学生の子供は⑥天竜にしました。少しの辛味はありますが、小学生なら食べきれる味でした。そして、子どもは、また来て同じものが食べたいと担担麺の濃厚な味わいが気に入っていました。

紙エプロン、割箸、穴あきレンゲ、割スープは後ろにありますので、スープが洋服に飛ぶのが気になる方は紙エプロンを使えます。

地獄のように優しいオーナーとスタッフの方々

地獄の担担麺 天竜 厚木インター店の地獄の入り口を入ると、外観とギャップを感じる優しいオーナーとかわいらしいスタッフの方がいますので、安心して入り口からお入りください。店長は、天竜の担担麺の味に魅了され、出店を決意! ぜひ激辛にチャレンジしてほしい! と切望していらっしゃいます。10月4日(火)11時〜開門します。挑戦者求む! 

〈店舗情報〉
店名: 地獄の担担麺 天竜 厚木インター店
住所: 神奈川県厚木市岡田3-16-26
電話: 046-212-2767
営業時間: ランチタイム11:00~15:00 ディナータイム17:30~21:30
※土日祝日は11:00~21:30
定休日: 火曜日・年末年始
駐車場: 7台
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(厚木市)

地域ニュースサイト号外NETで厚木市のライターをしています。厚木市に移住して、厚木市が第二の故郷になるよう、いろんなことを知りたくて、新しいお店の開拓や、公園散策、手土産のおすすめなど探せば探すほど面白くなってきています。

にこにこかおさんの最近の記事